過去日記目次へ

ボストン2日目・戦艦の入江その1へ
ボストン2日目・戦艦の入江その3へ
アメリカ滞在記目次へ
ばっくとぅとっぷ


ボストン2日目 戦艦の入江その2 潜水艦ライオンフィッシュ、ミサイルコルベットヒデンゼー 5月7日(木)





 戦艦の入江、2回目は潜水艦ライオンフィッシュから。サンフランシスコで見たパンパニトの同型。就役は44年11月と戦争後期ですが、坊の岬沖海戦、あの大和特攻の際に付近で活動していたようです(戦果とかはなし)。

 でもまあ、同型艦を見たということもありこの後大物が控えているということもあるので軽く。



 5インチ砲。意外と短いような。



 マストとエンブレム。



 機銃。そしてやっぱり艦尾の方から入ります。



 どうやら、今見学者の入り口に使われてるのは、本来は魚雷を搬入するためのハッチだったようです。道理で後部魚雷発射管室に直結してるわけですね。



 その後部魚雷発射管室。パンパニトにはあった後部うんこ発射管(おい)は、撤去されたのか見当たらず。



 厨房と食堂、多分士官用。この展示場の艦の食器類は、他の場所の艦よりちょっとグレードが高いような(笑)。



 士官寝室と艦長寝室。艦長専用シーツはこの艦にはなかったようです。



 海図室と無線室。



 厨房と食堂、もう一つ。



 上にあがるハッチ?



 兵員用ベッド。シーツとか被せてない状態なんでしょうか。



 ランドリー。



 カッティングモデルになってるエンジン。パンパニトと同じく、シカゴ製。



 前の方のトイレ。ちなみにこれを撮ってる最中、ボランティアと思しきおじいさんに目撃されて、「なんちゅう変なものまで撮っとるんだこの日本人は」的な顔をされた気がしますが、気にしないことにします。



 これもカッティングされた魚雷と前部魚雷発射管室。



 上から見た艦尾アップ。

 さて、今回2隻目の艦は、大きさからいえば基準排水量で436トン程度の小さい物ですが、ある意味米軍の駆逐艦や潜水艦などとは比べ物にならないくらいレア物です。そう、1241型ミサイルコルベットヒデンゼー。旧ソ連製の艦艇なのですから。



 ただし、陸から一番離れた場所(ケネディとライオンフィッシュを経由して渡らなければならない場所)にあるため、前からや横から全景を撮るのは難しいです。一応、のちに対岸からは撮りましたけど。

 この艦はソ連製、80年代に東ドイツに輸出されましたが、ベルリンの壁崩壊とともに同型艦が除籍される中調査のために艦籍に残され、後に米軍に引き渡され再度の調査のあとここに連れてこられた、という経歴を持っています。



 機銃じゃなさそうだし… なんだこれ?



 艦対空ミサイル、ストレラ2Mの発射機、かなあ?



 銘板はもちろんロシア語。



 そして今なお掲げられるソ連国旗。勝者の余裕というか厭味というか… 中間点の東ドイツはスルーなんですね。




 本艦の主兵装、艦対艦ミサイル、テルミート2 連装発射機。西側的にいうところのスティクスの輸出型、でいいのかなあ。アメリカにミサイルとかは現物を見倒してきたので多少知識を覚えてきたかなあと信じたくなりつつありますが、ソ連製ともなるとやっぱり全然わからない…



 30mm6砲身機関砲 AK-630。ソ連的CIWS。



 この様に2基装備。



 76mm単装両用砲 AK-176。発射速度毎分120発だとか。



 艦内にも入れますが、この艦、どこの部屋がなにであるかなどの説明板は見当たりませんでした。 …おいおい、この艦こそなかったらわからないじゃん… やっぱり、アメリカ人もロシア語解読して訳すのとかめんどくさかったのか…?



 ベッドが二段でそこそこ豪華だから、士官寝室、かなあ。あるいは艦長の部屋?



 革命的厨房。アメリカ艦なら潜水艦にでもついてるような電動系の器具はなかったような。お国柄なのか、単に小さな船だから載せてないだけ? 展示されてる鍋の感じは如何にもロシア的です。



 艦内の様子。



 赤いシャワールーム……ってそれは血の雨かリストカットみたいでイヤですね。置いてあったシャンプーなどが展示品なのかどうかは不明。見た感じアメリカ製品のようですが。



 赤いトイレ。……って今度は痔に悩む乗組員とかいそうでやっぱりイヤですね。



 30mm機関砲の給弾機構と弾倉。大蛇の腹みたいである。



 艦橋。見ての通り、椅子の座り心地はそんなによくありません。



 艦橋奥。



 これも士官寝室? …やっぱ、案内板がないとわけわからん……



 士官室か、あるいは艦長室? 思わず流れる東ドイツ国歌。 ……アレンジはランスシリーズですが。



 無線室。



 レーダー。ボケてますが、注意書きもキリル文字。



 これは東ドイツ海軍ですね。



米軍によると思われる注意書き付き。



訳せる人は訳してみてください。



 机とかあるから、下士官用かなあ。とっ散らかされてるのが演出かどうかは不明。よく見たら壁の部分、凝ってるのか剥き出しなのかどっちなんでしょう。



 兵員用、だと思います。多分。




マストと煙突… 煙突っていうのか?



 上甲板上は狭いを通り越して通行不能に近いです。すれ違ったりは絶対無理。



 ここから先は進出不能…



 レーダー。



 中央部、ちょっと離れて。

 これでここのおともメカどもをやっとクリア。さて、次からはボス、戦艦マサチューセッツ。

ボストン2日目・戦艦の入江その3へ

アクセスカウンター
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送