過去日記目次へ
ばっくとぅとっぷ

今日も六日記 1月31日(日)


・結局月末エロゲとかにも手をつけずドラクエしてるあたりがなんとも。ベッドゲットまでクリア。主人公初選択職業を遊び人にしてしまったのはやっぱり失敗だったでしょうか(そりゃそうだ)。この主人公ゲントの杖振らないと死ぬみたいなときに一人ジャンケンして遊んどるわ。どもならん。

 ひょうたん島で動けるようになってから各地をふらついたら、本来行くところではない洞窟でトロルの群れに襲撃されてやっぱり泣かされる。てかバーバラよえー。昔プレイしたときに馬車から出さなかったわけだ… いや、色々と不純な人になってしまった(前からとか言った奴地面に空いた穴に突き落とす)今となっては、頑張って使いますが。そういいながらついいつもの癖で最初に魔法使いにしてしまうという。同時期ハッサンのHPの4分の1とかお前…

・今日付けの記事に速攻つっこみが来てたので追記。無記名さん、ありがとうございます。

> >震電の画像
アレは機首上げ時にペラを擦ってしまわないよう白菊の尾輪を応急的に取り付けたもので、駐機状態では地面に着かないのがデフォだった気がします。量産機では外される予定だったとか。(一部ソースは 渡辺洋二『異端の空』P318〜渡辺氏の著書はどれもオススメです)
艦に関してはさっぱり分からないです…ごめんなさい


 ああ、そういえばそういうでしたっけか… 読んでるはずなのに思いっきり失念してました。訂正し、陳謝します。

 ぶっちゃけていうとあの写真に関してはどっかでコラだという話を以前に見ていて、先方のコメント欄見たら同じような意見の人が数人見えたので、つい引きずられてあのように書いてしまった次第です。素直に「コラ説もあるようですが」とでも書いとけばよかった。というわけで修正しておきます。

 と思って見てみたら、こういう写真のサイトの中に メモ書き付きのものもあるんだよなあ… とするとなんかちょっと嘘っぽく見えるのは単に軽く画像処理かけてあるからなだけで、コラ説のほうこそ間違いなのか。他にも英語のサイトなんかにもより本物っぽい画像あったし。

 もうわからない。知らん。寝よう。はあ、久しぶりにやらかしたなあ… ミリタリーなんて自分の知識浅いし迂闊にトチ狂った事書くとすぐ的確に突っ込みがくるんだから、無難なことを書くに留めるか書くならそれなりの根拠を得てからにしようといつも思ってるんだけどなあ… なまじ下の日記の軍艦特定とかそれなりにできちゃったから調子乗ったか…

今日の六日記 1月30日(土)


・なのはForceなど回収。

・ドラクエやってます。速攻カジノでドラゴンシールドとプラチナメイル確保して、これでムドーくらいなら余裕かなふはははとか思ってたら凍りつく息→稲妻の二回行動を複数回くらってあっさり泣かされる派目に。あ、あれ? ムドーこんなに強かったっけ…?

 実はそれ以前、下レイドックの井戸にうっかり入っちゃって一度泣きを見てたりもします。あ、あれ? あそこって街側から入っても敵でたっけ…? そういえば、世界樹なんかと比べる程ではないにせよ地味に突然死ポイント多かったような気もするなあ、6…

 システム面は、9と違って装備品と一般アイテムの区別がなくて不要装備品ですぐアイテムスロットが埋まるとか、シンボルエンカウントじゃないからこちらのストレスがたまってる時にはフラストレーションの溜まり方が強まる時がある、とか、なんだかんだで金曜になると新規クエストだけはクリアする感じで半年以上プレイしてる9との差が気になるところがちょっと。いやまあ、システムが根本的に違うんだから同じドラクエとはいっても比較すること自体が的はずれではあるのですが。しかし、そういうふうに考えると9、8よりは歴代に近いかと思ってたのですが、やっぱりかなり大きな違いがあるもんですねえ。

今日の戦前日記 1月29日(金)


・figma霊夢到着。手に持たせるのは当然のように酒瓶と杯。

・某大学の英国人の教授とお会いする。といっても別に何か大事な用事というわけではなく、その先生は戦前の日本の絵葉書や英国の煙草のおまけカードなどのコレクションを研究室の棚いっぱいに持っておられるということで、知人を介してそのコレクションを見せてもらったのでした。これが本当に数も多く、私の趣味的にかなり興味を惹かれるものが大量に含まれており、思わぬ宝の山でした。その先生が今年度いっぱいで任期を終え、タイに移住してしまわれるというのが大変悔やまれます…

 ということで、極一部だけですが写真を撮ってきたので以下に。



 日露戦争勝利を祝して、東京各地に建てられた凱旋門の一つ、浅草のもの。たぶん今の雷門のある場所に建てられていた、はず。戦勝を祝したものだとはいえ、門の上にでかでかと大砲と錨を乗せているそのセンスは、かなり、ステキ。



 

「世界探検家」という仰々しい肩書きとケレン味たっぷりのポーズを決めながら、何故か福島県民であることも同時にアピールする謎の人物、菅野力夫。実際、シベリア、アフリカ、東南アジアなど世界中を背景にした結構な数の絵葉書を残していながら、その後は歴史の影に埋れてしまった人物らしく、マジで謎の人物、っぽいです。後で家でぐぐってみたらこんなサイトを見つけたり。ううん、また面白そうな。




 何パターンか種類のあった、軍隊生活を漫画で解説した絵葉書のシリーズ。もちろん実際の軍隊生活はこんなにユーモラスだったかというと(検閲されました)。



 これはいい死亡フラグ。



 満州の方に行く兵隊向け、現地の言葉はやわかり絵葉書…… にしては日本語と混じりすぎだよなあ(笑)。兵隊シナ語とか、そういうのに通じる何か?



 チハタンバンジャーイ。



 卯年、ということは1939年の年賀状? 富士山はさておき他の絵柄はめでたいようなそうでもないような(笑)。あ、お年玉番号はついてませんでした(当たり前である)。



 密着軍隊生活シリーズ(今つけた仮称)の一枚…… ですが、この風景を使う必要があるのかどうか。誰得。






 当時の英国の煙草についてきた、おまけカードより。多種多様な題材のシリーズがあったのですが、やっぱりここは軍艦シリーズを。「日本の絵葉書もこの煙草カードも、国民に軍隊に対する好印象を植えつけるという目的は同じです。ですが、煙草カードはあくまで煙草のおまけなのでタダで配れますが、一方絵葉書は国民がお金を払って買わないといけません。日英の国力の差が出ていると思います」とのこと。



 こういう、当時の経済状況などのグラフを描いた絵葉書なども様々な種類がありました。今の目からすると他の列強諸国との国力差に頭を抱えたくなり、よくこんな滅入るデザイン作ったなあ、などと思うところですが、当時からすれば曲がりなりにもこれらの国々と比較しうる立場にあることそのものが喜ばしかったのでしょうか。いくら万年最下位でも2部リーグとは違うのだよ、的な。



「日本の国債を国民の頭数で割って、国民一人当たりの借金は…」という論法は現代日本でも嫌というほど語られていますが、その流れははるか大正時代にまで遡れるんですね。近年では否定説もあるっぽいような気もしますが、この当時の財政状況だとリアルに危機的なところがあるわけで。 …しかし、やっぱりこんな絵葉書もらって嬉しいかぁ?







 お待ちかね、でもないと思うけどハイパー有名艦タイム。ただし赤城加賀はステキな三段モード。



 開戦直後の米国海軍現有戦力一覧図。真珠湾などで潰した艦には×印と日の丸が誇らしげに、さらに「次々にお消しください」の注釈入り。 …この後、こんな絵葉書一枚には到底収まりきらないような量の新鋭艦がわらわら押し寄せてきてどうしようもなくなることについてはまあ、何も言うまい。



 駆逐艦親潮進水記念。やたら寒そうな海とオットセイだかアザラシだかの図柄は、親潮ゆえに?



 こういう戦前ノリのキャプション、大好きです。マスターしたいんだけど、なかなか。 …ところで、左側から昭和17年のもの、そして同じシリーズであるのは確かなのですが、だとすると右側、とっくに開戦してるのに「三段」であるという… 機密だから? にしても今更だよなあ…



「猛威」とか、日頃のニュースのコメントでさらっと使いこなせるような人間になりたい。



 絵葉書じゃなくて巡洋艦阿蘇の写真。日露戦争の戦利艦ですね。教授は軍艦写真の絵葉書も集めているとはいえ、別にその筋の人というわけでもないので「最近買ったのだがどういう船かわからない、知っているか?」と聞かれ、軽く説明するとなんだか随分感謝される。まさか巡洋艦阿蘇の来歴なんて持ってる知識の中でも最高に無価値なものだと思ってた部類のネタで感謝される日が来るとは…







 で、そんだけ知ってるなら、ということで今までなんの船かわからなかった一連の写真について、できれば調べてほしいなどと頼まれてしまって内心冷や汗。う、うわ、調子こいたか……? 所詮ヌルオタのくせに、分際を知らずに…

 でも一応、順に巡洋戦艦伊吹、巡洋艦出雲型のどっちか、戦艦相模型のどっちか、戦艦朝日、海防艦沖島、戦艦榛名、戦艦安芸だよなあ、と見当をつける。たぶん間違ってはいない、と思いますが、なにかわかる方がおられましたらご一報をお願いします。しかし、この趣味に関して英語のサイトを覗くことはまあよくあることですが、まさか自分が英語で(教授は日本語読めません)趣味に関する文章を書いて送る日がこれまた来るとは…

 ちなみにこの一連のシリーズははるかタイはバンコクの古本屋で見つけたもので、日本の逓信省なんかの正式な絵葉書と違い解説はおろか一切の日本語も書かれていなかったような代物らしいです。そういうところからして謎だらけという…

 そんな感じで色々と面白いものを見せてもらいつつ。その場にあったファイルの1割も見せてもらってない(写真撮ったのはその中のさらにごくごく一部)ので、機会があれば教授が離日される前にもう一度見せてもらいたいなあ。つくづくもっと早い時期に紹介してもらえばよかったと悔やまれます。

今日の眠気日記 1月28日(木)


・ドラクエ届く。

・あかん、眠い、今日のことも次回に回そう…

今日の反動日記 1月27日(水)


 そんな二日連続で大きい動きがあるわけないやん… はぁ、だっるー。

今日の土偶日記 1月26日(火)


 なんか古代の風に誘われた気がして、突発的に上野の国立博物館でやってる土偶展へ。



 しかし、今回もまた夜行バスで行ったのですがこの移動手段の最大の欠点は、よく言われる「寝られない」「狭い」とかじゃなくて、その「早く着きすぎる」ところにあるのではなかろうかと。毎度ながら、5時半くらいについて会館の9時半までの待ち時間がとても暇でした。主要駅だけでいいから、5時から8時くらいの間だけ寝ててもいいような感じの待合室とか設置してくれないかなあ。少なくともJRだとチケットの管理はかなりしっかりやってるんだから、チケットと引き換えで待合室の利用券を渡すとかの方法で利用者を管理することは可能だと思うのですが。そんな感じで8時くらいまではマクドで飯食ながらラノベ読んで時間潰して、あとは上野公園をうろうろ。アホみたいに並んでたりしたらそれはそれで列に並びさえすれば暇も耐えられるかなあ、と思ったのですが、さすがに平日の朝にそんなことがあるはずもなく、9時くらいに飽きてきたので先に9時から開館してる国立科学博物館などを覗いてみることに。



 さすがに30分では終わらないかなー、程度に思っていたのですが、それどころではなくなかなかに見るものが多く、結局11時くらいまでここで過ごしてしまいました。たとえば、鯨の胃に集るアニサキスとか腸に巣食う寄生虫の標本なんかは、写真載せるのをためらうくらいにキモすぎてインパクト抜群。 …いや、そんなキワモノ以外にも色々面白かったのですが。  



 ラムダロケットのランチャー。解説とかないなー、と思ってたら博物館の外側、道路沿い側に説明板がついてるという。え、えー。




 骨。なんとなく子供とか集めるにはこれが主力になるんじゃないかなあなどと思うのですが、奥の方の館の地下、というかなり奥まった場所にあったりするのはいいのかなあ。もっとも、奥の方が新しい建物らしいですし、どこにあるかよりもどんな風に展示されてるかの方が重要なんでしょうけど。



 これも新館(地球館)2階の片隅に鎮座している零式艦上戦闘機。靖国神社と並ぶ、もしくはかの施設に対する心理的抵抗感を加味すれば(笑)日本で一番手軽に見れると思われる零戦。 …なのに、国内だけでもそこそこの数、海外含めればわりかしそこらへんにある(日本機としては奇跡的な、というかもう少し他の機体にも光を…)零戦の中でも極めつけのレア物、「ラバウルで作った21型ベースの再生怪人複座改造機」だったりするというのが不思議であります。もっとも、どうも大戦期の飛行機というのは「凄い勢いで作られていて何機か残ってても不思議ではない超主力級」か、「あまりにレアすぎて思わず保護欲をかきたてられてしまうような試作止まり・少量生産機」のどちらかは残っている確率が高く、「そこそこの数が作られてそれなりに活躍したレギュラー」は意外と残っていないという法則があり、それからすると「超メジャー」かつ「レア」という双方の属性を持っているこの機体がこうして残ってこういう場所にあるのは、ある種の必然なのかもしれません。




 なんか中途半端な吊り下げ展示。スペース上の都合があるわけでもないんだから下ろせばいいのにと思うのですが、脚の部分に問題があるというか保護なのでしょうか。カウリングは外してあって栄エンジンが見られるようになっているのはどうなんでしょう、ここではじめて大戦機を見る、という人からすれば不満かも(嫌味ったらしい言い方ですなすんませんはっはっは)。この機の最大の特徴、操縦席付近は意外と違和感なく。まあ、正式に複座化した練習機型とかもあったわけで、もともと絶対無理、というわけではなかったのでしょう。それをあの状況下でやってしまうラバウルの航空廠というのも凄いところですが。

 科学博物館で時間をとられましたが、本題の国立博物館の土偶展へ。平日の午前ですが、人ではそれなり、身動きがとれないほどではないけれどじっくりと立ち止まってはいられない程度。おっちゃんおばちゃんや暇な学生風が多かったのはもちろんですが、妙齢の女性の数人連れ、というパターンも結構来ていました。巷で言われている歴史好きの女性、割と半信半疑でニュースなど見ていたのですが確かに増えてるみたいですね。あるいは、少なくとも歴史ブームに乗っかっている女性は…… ってこれはさすがに悪意のありすぎる書き方か。

 内容の方は縄文人のなかなかにステキなセンスを堪能できてよろしかったです。重要文化財の仮面土偶は現代の戦隊ヒーローかなんかにもいそうだなあとか、国宝の合掌土偶は南アメリカの方っぽい感じであるなあとか。あと、ツチダマ…… じゃなかった、有名な亀ヶ岡の遮光器土偶って意外と薄いというか、高さ、幅的には結構大きいのに奥行きが意外とないんですね。いつも真正面から写した写真しか見なかったから、これは実物見てはじめて知りました。他には縄文土器の上縁に土偶がくっついてる容器なんかが気に入ったり。ディズニーかなんかのキャラクターグッズか。

 ……なお、「土偶って妊婦をかたどってるんだよなあ。ってか解説板に乳房やら女性器を表現やら妊娠した姿やら連発されてるし。 ……はっ! もしかして俺、いまどこぞのエロゲメーカーの作品顔負けのボテ腹天国におる!? ああ、一度そう思ってしまうとこの土偶もこの土偶も私の優秀すぎる脳内微分回路と変換フィルターを介してある特殊な平面上に……!!」とか、「(前提は一緒なので略)そういえばつい最近、なんか土偶少女がとどーたらいうドラマもあったよなあ… はっ! つまりあれも実は妊(アホくさいので攻略)」などという大変に残念なことを考えながら鑑賞していたなどということはありません。ありませんったらありません。多分。

 土偶展のあとは通常展示に。ある種の遺憾な人達のお約束通り(笑)、刀剣とかに異様な興味を示しつつ。草壁、じゃなくて天下五剣の童子切安綱とかが普通に展示してあったりするのは結構凄いことですよねえ。というか、その手の話のネタになるような名刀って実は割と残ってたりするもんですね、天下五剣も全部残ってますし(三日月宗近もこの博物館が持ってるけど、今回は出てなかった)。なお、私の家の近所の某神社にも伝説級の名剣がさりげなく眠ってたりして、とある馬鹿者が中学生位だった時期には「一朝事あって勇者的権限を手に入れたらば、速攻であの刀確保して序盤から最強装備でいくぜ」などとしょーーーーもないことを考えていたとかいなかったとか。うるさい黙れ。

 ああ、普通の展示品もしっかり見ていましたよ? 土偶展で展示しているものの他にも、奥の平成館の考古展示室にも土偶があったり、かなり有名な埴輪(こいつとか)があったりするのでそのあたりに興味がある方はぜひ。他にも頼朝さんがいたり、さすがに色々みるものの多い場所です。

 博物館を出たのは1時くらい。頼朝さんを見たから、というわけではないですが、午後は鎌倉の方に。何か目的あって、というわけでもなく、東京から半日圏でまだ行ったことのない名だたる町、といえば鎌倉くらいかなあ、ということで。それにほら、SAMURAIとしては一度は行っておくべき場所でしょうし(あんたSAMURAI?)。




 そんなわけで横須賀線で鎌倉に向かいましたが…… 人、というか観光客風の人、多っ! もっと寂れてるというか静かなのかなーと思ってました。やはり東京近辺、あるいは湘南というのは強いんだなあ。正直、このクラスの都市で他の地方にあったらこんなには、ねえ。




 などと思いながら鶴岡八幡宮へ。武士の守護神… というよりは、なぜか三代将軍源実朝が暗殺された場所、というイメージのほうが強かったり。さて、神社に来たということで当然おみくじ引くか、ん? 29番? 悪い予感がするな…




 はい当たり、凶来ましたー。>< さっきから散々碌でもないことを考えてたせいか? とりあえず結んでおくのは当然として。




 石段の上で引いたのですが、石段の下にも授与所と、そしておみくじの自販機が。二回引くのは反則とはいえ、巫女さんを介してと自販機とではまた別の行為だろう、ネタでもあるしということで今度は自販機の方で引いてみる。今度は吉でした。

 ……うん、普段なら「機械とか邪道、やっぱり巫女さんから渡してもらわないとね」とか言いそうなところですが、ここは「機械にだって神は宿っているはず、つまり信じたい方を信じればいいのだよ」ということにしておきましょう。臨機応変上等。




 あとは江ノ電乗って大仏の方へ。




 なんとも唐突感漂う国宝ではあります。




 背中、空気穴? が開いてるんですね。なんとなくガンプラのバックパックを引っ掛ける穴に見えなくもない(どういう喩えだ)。




 大仏の土産物屋にて。確かに彼らこそがまごう事無きメインターゲット、というかむしろ正規料金じゃないと買えないような人がそれでも買っていたら、その人は相当な猛者だと思うのですが…




 大仏前の元祖・武器屋。サイトからはあまり想像できませんが、割と普通の土産物屋です。 ……スペース的意味で半分弱くらいは。そんなにないか。




 なんとなく由比ヶ浜に下りてみた。

 ほんとは江ノ島の方にも行きたかったのですが、鎌倉着が2時過ぎ、この時点で大体4時半くらい。朝5時半から稼働でいい加減だるくなってきたこと、今日中に本拠に戻りたいということからここらで撤収。鳩サブレ買って東京へ。アキバ寄って適当に買い物して、品川の二郎で晩飯にして新幹線で離脱。相変わらずの強行軍でしたがなかなか楽しんできたのでした。

今日の無風日記 1月25日(月)


 むふぅな一日。別にひらがなで、しかもうをぅにする程のことすらない。そのようにしなければならないような一日は相当特殊だけど。

今日の誤読日記 1月24日(日)


・両親が映画に行くというので何見に行くのか聞くと、母から「すくなくともリリカルなのはではない」と軽いジャブ。それ自体は「昨日俺が見に行ったからもういいよ」と軽く受け流しましたが、母は「なのは」を[なのわ]、「重要なのは」などの場合と同じように読んでいたという(新聞の上映時間欄で見て、昨日私が映画行くと言っていたことから察知したようなので)。ののワさんじゃあるまいしお前…

・なんか弟がテールくれたのでテールスープでも作ろうかなー作った事ないけど、と思ってひたすら煮込む。煮込む。煮込む。 ……完成したものはテールスープというよりラーメンのスープになってしまう。何故だ。いや、何故って中華風味の素入れすぎたのと具でもやし多めにぶち込んでしまったせい、だと推測はつくのですが。別にまずくはなかったからいいんですけどね。

今日の映画日記 1月23日(土)


・なのは映画、見てきた。予約して行ったから良かったものの、やはり初日は昼時点で最後の回まで満席になってましたね。マクロスFの時は余裕だったけれど、さすがなのはさんというべきか。

 感想については実に良かったぞというくらいですが、次回予告とかあるかと思ったら無かったのはちょっと意外というか。1stというからにはあるかと思ってたけれど、まだ決まってないのか、というか2ndってA'sになっちゃうのか?

・帰りに色々買物。PSPなのはは買うかどうか迷ってたけど、映画見た勢いでうっかり購入。ただし通常版。さすがに限定版は勢いだけで買うにはちょっと、なあ(笑)。

・CDTV、水樹奈々1位でしたね。いや実際1位なんだから1位になって当たり前、ではあるのですが(意味不明)。

・テレビでDMC見る。妙にバリエーション豊富な放送禁止音の嵐に笑う。原作知ってるから規制なしで流せとはとても言えませんし、ってかなんで地上波で流そうとしたこれw(笑)。 終盤オリジナルな感動展開になったのは正直ちょっと不満でしたが、ラストにちゃんとオチがついたのでまあよし、としておきましょう。

今日の立体日記 1月22日(金)


 figma澪、予約でけた。唯の時は負けちゃってたりしたので、今度こそ。

 しかし、figmaのなのはさんと今度出る新なのはさん、霊夢と今日の澪くらいしか持ってたり持つ予定が今のところない程度なので何も言えないところではあるのですが、立体物の世界というのは他とはまた違った恐ろしさがあるものですね、入手の作法とか。私ごときが深入りできる世界ではないなあ。 …そういうこと言ってるうちに深みにはまるというパターンはお約束だけど(とはいえ、予算的にせいぜいfigma止まりですが。そこはフラグを立てても超えられない制約)。

今日の廃品日記 1月21日(木)


 家のポストに入っていた家電等の無料回収業者のチラシ。こういう業者の問題点なんかについては色々ある… とも聞きますが、そういった複雑なことは遥か彼方に放り投げておいて。



 なにやら無料回収するというものが列挙してあるのですが、小はボルト、水道の蛇口から大は…… 重機、農機具、コンバイン、ダンプ、自販機……? ほんとに回収するんそれ…? てか、重機たらダンプたらコンバインって家電類のカテゴリーに入るんだ…

 これらの大物をどうやって回収するのか興味あるので、別に無料じゃなくてもある程度までなら出していいから回収風景を見たかったのですが、残念ながら真首都の街中の一般市民の家にこれらのもの(しかも不要な)があるわけもなく。残念です。残念ですか? …別に残念じゃないや。

今日の舞台日記 1月20日(水)


 なんか、近所の寺で殺人事件が起きたらしいです。 ……もっとも、テレビの中の話ですが。あんなちっさい、ふっつーな場所にある寺でもどアップで写したらそれっぽく見えるもんなんだなあ。

今日の夜明日記 1月19日(火)


 なんかガイアの夜明けで納豆カレーの話に絡めてコミケが。ちょうどその時母屋に行ったら母上が見ていたという。で、「あんたも行ってこういうの買ってるんやろ?」と行って画面を指さした先にはちょうど忍たまサークル。ないない、それはない。  …私が買ってるようなのは半分以上テレビでは写せへんしね。

 内容については、やっぱりビジネスに絡めようとするとクスリと笑ってしまう結論になっちゃいますよねー、とかそんなとこ、なのは言うまでもないですか。まあいいや、自分がうっかり写ってたりはしなかったみたいだしw

今日の不通日記 1月18日(月)


 我らが海上自衛隊のHPにおけるメインコンテンツにして私の料理レパートリーの貴重な生命線、海上自衛隊レシピページの過去ログが見られなくなっていることに気づく。トップページは残ってるわけですし、過去ログは時間が経てば消します、という類のものでもないはずなので単なるミスかなあと思うのですが、ここが見られないと私の料理ライフに多大なる支障が出るので早く直って欲しいところ(追記:水曜夜時点でちゃんと復旧してます)。

今日の熟睡日記 1月17日(日)


 寝てたで。

今日の敵刺日記 1月16日(土)


・長年のサボリぐせにより、大間隔更新+1日休みくらいは屁とも思わなくなって久しいですが、2日休みだとちょっとあかんなあ、一回休みだとさすがに申し訳なくなってきます。ごめん。

・テキサスマック食う。何がどうテキサスなのか、私にはよくわからないというかそもそも地名が入った食べ物のうち半分くらいは別にその地名じゃなくても良さそうなものだという気はしますが、確かにソースはアメリカっぽい、かもしれません(単なるBBQソースともいう)。 
 なんか他にも州の名前を冠したのがこれから出てくるということで、試験販売の時点で誰かが言ってるでしょうけどアメリカンなバーガーでもアイダホバーガーとかアラスカバーガーとか出たら嫌だなあ。芋しか入ってなかったり熊とか入ったりしてそうで。ちなみに向こうで食ったマクドのハンバーガーで一番うまかったのはクォーターパウンダーにキノコ(舞茸っぽい)が入ってるやつでした。日本でも昔きのこ入りのメニューが出たことはあったらしいのですが、自分は食ったことが無かったので。あとデフォルトでドリンクとしてドクペが選べるのが素晴らしかった覚えがあります。ああいかん、ひさしぶりにドクペ飲みたくなってきたぞ? 近場ではあまりというかほとんど売ってないというのに。

今日の遺失日記 1月15日(金)


 所用(しかもあまり気の進まない)で宇治に。京阪宇治駅に降りた瞬間、ふと違和感を覚えて見てみると携帯がないことに気づく。

 幸い、中書島で乗り換えてからは本読んでただけ、最後にいじったのは出町柳から中書島までの車内でTwitter覗いてた(その後本に持ち替えたので、この際にうっかり横に置くなり落とすなりしたのだろう)…というところまで特定できており、速やかに駅員さんに問い合わせてもらったら無事あったのでよかったのですが、回収に中之島まで行く羽目になりました。

 今まで携帯落とすようなことなかったのに、ボケとるなあ自分… そういえば正月に家に遊びにきた友人も飯食いに行ってタクシーから降りたその一瞬で携帯落として大騒ぎになっていた(翌日無事拾われて届けられていたことが判明)のでした。いやはや、普段大丈夫でも、一瞬気を抜くと何気ない拍子に落としたり忘れたりしちゃうもんなんですねえ。以後気をつけないと。

 …正月の、酒も入って一日ゲームして疲れた人間と平時の真っ昼間のうっかりさんでは残念度が違う? やかましいわ。

今日も厳寒日記 1月14日(木)


 昨日に引き続いて寒い。いくらなんでもエアコン働けと思いきや、単にフィルターが完全に目づまりしていたというオチ。掃除したら一気に実力を発揮しだしてくれました。おお、あったかいあったかい。

今日の厳寒日記 1月13日(水)


 寒っ! 部屋の中にいても寒くて指がかじかむってどういう事だ? というかうちのエアコンちゃんと本気出してるのか?

今日の戦果日記 1月12日(火)


 今コミケ関係で買ったものの集計など済む。通販で確保した分やうみねこ(もう別扱いでもいい気がしますがこれは)も含めて、計206点。サークル数は144。なお、この集計にはコピー本や折本は含むがペーパーや一枚の紙を折っただけの「本」は含みません。いつも運搬に苦労して本音を言えば困るよなあと思うA4版の本は6冊、全部成人向け。もっとも、運搬の困難度でいけばRubiconHeartsのA3本という超大物があるのですが(苦笑)。

内訳。冬のお楽しみ、カレンダーが5個。カッタはデフォ。noanticaさんの凛子カレンダーが今回の収穫かなあ。やばい、凛子が超可愛い。CDは黄昏フロンティアさんのサントラのみ、ゲームはうみねこ含めて3本。

 本のエロ非エロ比率は成人向け136、一般61。今回はメカミリまで到達できなかった…

 それぞれのジャンル別比率は一般のうち32、過半数が東方。オリジナルが7でラブプラスが6。エロ内ではラブプラスが34、東方26、なのは13、オリジナル7、ドリクラ6、アマガミと禁書が5ずつ。けいおんが4。ラブプラスのアレな本がえらい事になっています(基本的にサークル固定買いで、今回はラブプラスを例外的にジャンル買いしたらこうなった)が、その中での内訳は凛子メイン、愛花メイン、2人or3人が6ずつ、そして寧々さんが圧倒的多数の16冊(もちろん複数本にもいる)。すげえ。寧々さんすげえ。

 ……多分一過性だろうなあ、という気はしますが、冷静に見て。そんな感じで情報公開終了。なお、どこの具体的にどこを買ったか、などは面倒くささとプライバシーの観点から非公開といたします。

今日の模型日記 1月11日(月)


 日記なんかでふと匂わせたことは基本的にフリであるという法則通りに、街に出たついでにうっかりガンプラなぞ買ってしまう。MGのνガンダム。ええ、最初にSD以外で見たガンダムは逆シャア、今でも一番好きなのはこの世代のMS(リ・ガズィとかジェガンとかヤクト・ドーガ)なのです。つうかMGジェガンとか未だに無いんですね。何故だ。あんなに格好いいのに。緑だし。バリエーションによっては核まで持ってるというのに。ヤクト・ドーガはギュネイ専用の方が好きです。 …いや、別に緑になんか愛着があるわけではありませんが……

 しかし、久しぶりにガンプラ組んで思うに、各部の作成の手間というか面倒さというかの割合は腕:脚:胴+頭:機体固有装備で2:4:2:2、それが言い過ぎなら2:3:2:3くらいのような気がします。つまりは飾りどころか脚が一番面倒な気が。これこそが赤い彗星があの曹長を窘めた所以なのかなあ。でもないか。そして各パーツの大きさからするとRX-78より一回り大きいのが実感できる上、フィンファンネルもあるのでどうも今までガンプラ収納してた棚に入らない可能性が。そりゃこれ以降ある程度したら小型モビルスーツ開発の方向へシフトするわけだなあ …などと、今更なことをつらつらと思いながら。

今日の公共放送日記 1月10日(日)


 NHKのMUSIC JAPANアニソンSP2。1からさらにパワーアップしてましたね。水樹奈々はなのは劇場版の曲歌うし、JAMに至ってはトリで、しかも曲目があのSKILLとか。真夜中になにテンションガチ上げにかかってるのでしょうか。TwitterのTLとかMOTTO!MOTTO!で埋め尽くされてたし。

 なんか1に続き、完全版も2月にBSでやるようですが、あれですね、NHKはアニソンだけでなく完全版商法まで自家薬籠中のものにしつつあるようですね。いやそれはどうかと思いますが。でもまあ、地上波で1時間使って流してくれるだけで御の字か。

今日の家具日記 1月9日(土)


・世の中には積ん読というものがあり、この行為は一般的には本を塔状に積み重ねて放置してしまうことから名前が付いたのは自明であるのですが、その際につい積み上げすぎてしまった本が崩壊してしまうことが不可避的につきまといます。そこで、どうせならもう開き直って積ん読用の補助支柱というか、底板と四隅の補助支柱セット1m分くらいの家具(ダンボールなんかの横部分を切り取った感じのものの頑丈かつ長い感じ)を作れば需要はあるんだろうか、というか既にどっかにあるかなあなどと、そんなことを。

 ええ、もちろん私自身の同人タワーが崩壊したから思ったわけですが、なにか。というか普通に古新聞入れみたいなのならありますね。これをもっと大きく高く頑丈に家具っぽく (柱部分を金属製にするとか、ある程度下層部分の取り出しについても考慮するとか)したものというのはありますかねえ、やっぱり。

 最大の問題は、そういう古新聞入れに毛が生えたようなものに大量に本を積んでると、家族から見ればこれは古紙回収に出していいんだよサインにしか見えないかもしれない、ということでしょうか。それはちょっとダメだなあ、やっぱり。

・新番組。聖痕のクェイサー。原作未読なので途中? となりましたが、やっぱり規制かかりまくってたのか。 ……そこまで規制かかるならアニメ化するなよというのはまあ、今更ですね。

今日の平常日記 1月8日(金)


・今日はローストビーフなど作る。海上自衛隊のレシピもだいぶ制覇できてきたなあ。

・しかし、最近はプラモ作りたい症候群を料理でごまかしてきた(同じく手先を使う趣味であり、さらにプラモと違って資金の出どころが生活費だから遊興費に手をつけなくていい)のですが、微妙に限界突破してきたかもしれません。といっても接着剤とか乾ききってるからガンプラ(それも基本宇宙世紀限定)くらいですけど、作るとしても。

・歴史群像2月号。ソ連軍の教範はやっぱ異質だなあ。あと永田鉄山惨殺事件の相沢と永田の問答のかみ合わないっぷりに笑った。いや、どう考えても笑えない事件ではあるのだけれど。

・あとは今月の電撃文庫買ってきたり。ベビプリとか俺の妹とかみーまーとか。

・ふと思い立って拾い物画像フォルダの重複画像整理をした。300M分浮いた。 ……いや、いくらなんでもダブらせすぎだろう俺…

・新番組。ソ・ラ・ノ・ヲ・トとバカテスが開始。両方見るつもりで。

今日の返信日記 1月7日(木)


 メールフォームより。ゲストさん、ありがとうございます。

良く訓練された閲覧者は更新の間隔でなんとなく某氏さんの日常の余裕度が予測できるという(笑)
 ともあれ今年もよろしくお願いします。某氏さんの趣味と直感からのネタを楽しみにしています。


 なんと。 …ふふふ、ですがしかしさらによく訓練された管理人は仮に余裕が有り余ったとしても決められた間隔以下では更新しないのです。つまりその予測は上限むしろ下限に限界がある、かたてお(ピチューン)

 えー、せっかく見に来ていただいているのにナマ言ってすみませんでした。 …なお、厳密には当サイトの更新基準には私の趣味と直感の他にももう一つ、神の啓示によるという大分類が(パキューン)

 ……なんかもう相変わらずな返信しかできず大変に申し訳ありませんが、ゲストさん、またサイレントマイノリティー(こんなサイト見ている時点でまさかマジョリティーでもあるまい)な皆様、今年も宜しくお願いいたします。本当に。いやマジで。

今日の虚弱日記 1月6日(水)


 年末に琵琶湖岸の畑でアホほど取ってきたキウイがそろそろ熟してきたので、アホみたいな勢いでジャムを作ったら皮の剥きすぎ(元々林檎とかより小さい上に小粒なのが多かったせいで向いてる時の体勢が変だった)か鍋のかき混ぜすぎで右中指が突き指じみた症状に。ただジャム作っただけで指が死ぬとか、どれだけ虚弱体質なんだ自分……

今日の完結日記 1月5日(火)


 とらに事前に通販頼んでいた冬コミ同人誌別働隊約23000円分、到着。これにて今回のコミケに関連する作戦はすべて終了、となりました。全部の感想とかは無理(量的にも内容的にも)として、何がしかの統計は出さにゃなあ。

今日の始動日記 1月4日(月)


・↓参照ということで、今回が当サイトの今年の更新始めとなります。今年もなんか適当に更新したりしなかったりしなかったりしたりすると思いますので、付き合いきれる範囲でよろしくお願い致します。

・12月から冬コミの準備と称して日々距離を延伸していた犬の散歩を再開。すると、あるいて10分程度のところで、たちまちのうちに足が痛くなるという。冬コミのための体力作りという目的を達した瞬間にこれとは、我ながら大変に正直な体をしているものです。それでも無理矢理予定通りの距離を歩きましたけど。そこは意地でというかさすがに10分で退却はひどすぎるので色々。

今日の熟睡日記 1月3日(日)


 1日に有明海戦の損傷を応急修理した軍艦「某氏」号であるが、完全な修理もままならないまま昨日の愉快なバカども迎撃戦に強行出撃、一昼夜を通して戦い抜いた結果、再びドックに逆戻りして12時間を修理に費やする羽目になった。

 …というわけで今度は昨日の疲れを癒すべく大熟睡。いやその、いくらなんでも寝正月が過ぎるだろう俺……

今日の桃鉄日記 1月2日(土)


 去年あたりから大型連休になるとたまに発動する「3、4人の友人共がうちの家に集まって、真昼間から酒飲みながらゲームする祭り」、今年も発動。一年の計が台無しな感じですというか私の場合昨日のガチ寝正月で既にアウトなんですけど。

 ともあれ、今年もカタンして、途中からは延々Wiiの桃鉄やったり。夕方4時くらいから晩飯焼肉に行った時間を挟んで午前5時までほぼずっと桃鉄やってるとか、我々は一体どこの中学生でありましょうか(苦笑)。しかし、かなり久しぶり(10年ぶりくらい?)に桃鉄プレイしましたが、なんか登場するものの種類がいっぱい増えて、随分えげつなくなってますね。酒の入ったいい年した連中なんでゲラゲラ笑って済ましていました(いくら大人気ないといってもその程度で終わらせるくらいには成長しとる)が、ここまでくると子供のガチバトルだと喧嘩になったりせんのかなあ、などとも思いつつ。なお、13年でプレイ打ち切って2位でした。地味にキングボンビー等の攻撃を一度たりとも受けないステルスプレイに徹していたおかげ。

 前回秋の時はまだ結構な種類のゲームを遊んだような気がしますが、今年はカタンと桃鉄だけ、あとはめいめい好き勝手に私が買ってきた同人誌やら漫画やらを読みあさっていました。つうかお前ら、人が買ってきたエロ同人平気で漁るなよ… 客が来るのに床に野積みにしとく私が悪いんだけどさ……

今日の元旦日記 1月1日(金)


 三日間の激戦に各部を損傷した軍艦「某氏」号は、母港へ帰還後即座に入渠、2010年の元日を16時間ほど修理に費やすことになった。

 というわけで、家に帰って荷解きして同人誌を整理してから眠りについたら次に起きたのが20時でした。最悪だ。最悪の元旦だ… でも去年はここで無理して起きようとしたから次の日えらい目にあったわけで、この回復は超重要、だった、と思っておこう、うん。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送