過去日記目次へ
ばっくとぅとっぷ

今日の余波日記 4月30日(金)


 昨日の余波。あ、脚が、脚がぐぎぎぎぎぎ…

今日の城巡日記 4月29日(木)


 天気も良かったので、ちょっとばかり野山に。というか、いつもどおりの城巡りです。3月に九州行ったり例大祭で暴れたりで旅行等用の即応予算がえらいことになってるので、今回は近場。府南部でつい最近まで知らなかったところ&今まで近すぎ(そして微妙すぎ)で行ってなかったところなどを潰す方向で。 まずは奈良線で木津に行って(電車、結構混んでました。そういえばせんと祭りやってんですね、奈良で)、鹿背山城。国人領主や興福寺系の武将達を経て、かの爆弾正こと松永久秀が北方の防衛拠点として改修した山城国南部最大級の山城です。木津駅からは東に歩いて3〜40分。途中の道は田圃道、というよりは集落の中の細い道の方が多め。 …つまり、私にとっては町中の道よりも山道よりもさらに心細い感じなわけで(笑)。



 マムシに注意の看板。これがないと田舎の方に来た気がしない… というのは住んでる人に喧嘩売ってますか。といいながら、実際遭遇したら超慌てるんだろうなあ。幸い最近は遭遇することなんてないけれど(そもそも高校時代に数回と幼稚園の時に一回しか遭ったことはない)。




 西念寺、というお寺の横が登城口。お寺の横に案内板が立ってる他、縄張り図やノートなども置いてくれています。今日行った時は縄張り図は置き場には切れていたのですが、お寺の人に聞いてみたら奥から持ってきてくださりました。



 この城のいいところは遺構の残存具合はもちろんとして、それがわかりやすいようにきちんと保存整備されているところですね。要所要所に案内板が立ってたり主郭の方に登るためのメインルートのをきっちり示してくれているだけでも有り難いですが、加えて「多少興味があったり詳しかったり単なる変態だったりする人が見たら十分見所になるけどちょっと道とかわかりにくい」サブコースが設定してあったり、こういう風に空堀とかはそこだけ竹木を伐採してわかりやすくしてあったり。最後のは本当に助かります。実際自然のままの状態だと、素人がぱっと見ただけでは人工的な遺構なのか単なる自然にできた地形なのかの判別とかさっぱりですし。



 城の構造はだいたい標高が同じ三つの主郭が並立している感じ。U主郭とV主郭(左、右)には土塁はないというか、多分メインであろうT主郭以外には土塁はほとんどありません。



 もっとも、土塁はないと曲輪の上と下ではそれなりの高低差と角度があるわけで(写真はV主郭の上から見た下と下から見た上)、ここにさらに柵やら塀があって殺す気満々の人達が弓やら石やらうんこやらで狙いをつけている、と考えると、やはりなかなか突破というのは難しそうです。



 V主郭横の空堀を伝って降りるサブコース。畝状空堀群が残っています… が、鮮明ではない上に例によって写真ではなにがなにやらですねw



 多分、こんな感じで空堀の跡、のはず。



 T主郭の下、水の手の土塁と井戸。



 多分本丸的なT主郭。かなり広い。 曲輪や畝状竪堀群、竪堀などが非常に明瞭に残っていました。なにより地元の人による保存整備の状態がいいのが素晴らしいですね。堀跡や曲輪跡の部分だけきっちり竹や木を伐採して、そのままだと素人が一見しただけでは自然地形なのか判別に苦しむような痕跡もわかりやすいようになっていたり、登城道の下草がしっかり払ってあったり補強がしてあったり。おかげでかなり快適に色々見て回れました。



 広いだけではなく、土塁や桝形虎口の跡が明瞭に残っています。 …と説明板にはありましたが、極最近というかつい2ヶ月前の発掘調査では、桝形虎口とされていた場所には薬医門が建っていた、という話が出ていたり。



 櫓台。こちらは去年3月の発掘調査で多聞櫓の最古の建築例が確認された、などというニュースが。これからさらに調査が進めばまだまだ色々面白い結果が出てきそうな城です。



 眼下に流れる木津川など眺めながら昼飯。こういう一人遠足の際は家で握ってきたおにぎり三つ、というのが定番メニュー。さすが初夏、暑すぎも寒すぎもせず実に心地いい。

 飯食ってしばらく休憩したあと、サブコースで下山。



 土橋。両側がかなり大規模な堀切になっており、まさしく一本道。



 その堀切を降りてみた… というか、正直に白状すると迷い込みました(苦笑)。



 南側にも畝状空堀群。V主格した西側のものよりさらに明瞭。



 多分こんな感じ、のはず。

 そんな感じで下山。さすがに南山城最大の山城だけあって見ごたえがありました。一昨年、去年と調査はまだ続いているっぽいので、まだそんなに手が入ってない感じの畝状空堀群や主郭以外の部分も今後よりわかりやすいように整備されていくのかもしれません。されたらいいなあなどと思いつつ、木津駅に帰還。



 木津駅近辺には木津城なる城もあるのですが、こちらは鹿背山城ほどは見るものもなく、山城巡りの最終奥義道なき斜面をKYOUKOUTOPPAする必要があるっぽかったので今回は城山だけ遠くから撮って了とします。

 この時点で大体2時過ぎくらい、そこそこの時間だけどまだ帰るにはなあ… ということで、一旦京都駅に戻って東海道線に乗り換え、普通列車で山崎へ。ある意味ものすごく間抜けなことをしているような気もしますが、そこは目をそらして。

 山崎といえば天王山。羽柴秀吉が明智光秀を破った決戦の舞台として有名ですが、ここにも城跡があるんですね。それも秀吉が決戦後大坂に移るまで居城としていたという(まあ、多分に暫定的なものだったようですが。そもそもほんの1年ちょっとですし)。




 登り口は麓の宝積寺から。木津で8キロばかり歩き回った後、3時半くらいからの登りだったので大丈夫かと思いましたが、そこはそれ根性で。




 途中は2箇所ほど展望台があってかつて合戦が繰り広げられた山崎の地を一望にできます。あとは豊臣方旗立て松なる松もあるのですが、これが妙に若く、というか5代目。 ……それ、もうほとんど意味無いじゃん……



 日頃動いてないおかげでかなりへろりながらも、山頂へ。このあたりが本丸。そこらに転がってる石は建物の礎石らしいです。天守台も残っている、とはいうのですが、一見したら単なる土の盛り上がりにしか見えません(笑)。



 二の丸跡には井戸などが。







 本丸・二の丸付近にも結構石垣の残骸が残っていますが、その下の今は竹藪になってる上に立入禁止の紐が張ってある部分にも曲輪跡や石垣が。上の部分に残ってるのはあまりはっきりしていると逆に「後で積み直されたのでは?」とか無駄に疑ってしまいますが、竹薮の中のやつは流石にそんなことないでしょう(そこまで慎重にならんでも)。一応、写真は上から確認出来る範囲で撮っただけなので悪しからず、というか軍手もないのにこんなガチ斜面に吶喊したりしませんって(笑)。にしても、やっぱり秀吉なんかが関わった城だと石垣使いまくりですね。そこら辺午前中に見た鹿背山城とは好対照というか、築城技術の推移をみるというか。



 幕末の十七烈士の墓など見ながら下山。この時点で5時過ぎ。よし、まだいける。さらに電車で一駅だけ移動、長岡京へ。




 信長の野望なんかにもしょっちゅう登場するので知名度はそれなりにあると思われる勝龍寺城。現在公園になっている町中の城ということで、まあ、「ここに城跡がありましたよ」というモニュメント的な存在以上でも以下でもない(石垣とか櫓、門は模擬、中に建ってる一見櫓っぽい建物は公園の管理棟)、とでもいいますか。




 中は庭園風の公園。しかし、城前の通りがガラシャ通りだったりガラシャ像(あと忠興)があったり特に関係なさそうだけど水飲み場までガラシャだったりお玉ちゃんなるマスコットキャラがいたり、やたらガラシャプッシュですね長岡京市。もし何かの弾みで三斎様が今の世に復活したりしたら「何気安くその名を使っとんじゃお前ら」的な勢いでぶち切れるんじゃないでしょうか。あの人嫉妬深いですし。



 公園内には何故か孔雀がいました。

 このように城跡としてみるべきものは… とも思える勝龍寺城ですが、実は当時の土塁と空堀が近くの神足神社の境内に少しだけ残っていたりします。




 …いや、これを「みるべきもの」と思ってしまう人間というのは割と末期ではありますが(笑)。今残ってる公園部分は方形で堀・土塁塀一重ずつの、「紙レベル」の防御力にしか見えない感じですが、昔は結構まわりまで城域が広がってたっぽいですね。なおこの土塁などは神足城という別の城が勝龍寺城拡張の際に取り込まれた部分でもある、とのこと。

 しかし、鹿背山といい山崎といいこの神社の境内といい、けっこう竹藪なんですよね。いつも(という程でもないが)うろちょろしてる北山方面だと山林というとただひたすらに杉・杉・杉なので、新鮮というか山城国でも南と北で全然違うのだなあと。

 最後にもうひとつ、一発ネタ的な城。今度は阪急の長岡天神駅の方に移動して駅の北西すぐ、国人中小路氏の居城開田城。こんな駅のほんとすぐ側にも城とかあったんですね。




 …土塁が一条、一部復元して残っているだけですけど。まあ、完全に地面の下に埋められるよりは格段に良い扱いではある、かなあ。つうかこのあたりとか、用事で何度かは通ってるような気も(笑)。



 ちなみにすぐ側のマンションのエントランスに復元模型と説明のリーフレットが置いてあり、自由に見られるっぽいです。最近の世知辛い世相から建前はそうでも実際は… ということも一瞬考えましたが、少なくとも昨日は通報されたり不審な目で見られたりとかそういうことはなく。模型から見る限り典型的というかシンプルな居館、といった風ですね。

 これにて本日の城巡りは終了、長岡天神から阪急で河原町に出て買い物して帰宅。萌え萌えナチス読本とかうっかり買っちゃったよおい。

今日の適当日記 4月28日(水)


・figma魔理沙が届いたりけいおん!!のCD届いたり。

・3月の鹿児島方面行きで旅行用予算とか使い果たしてるので、連休はどっか近場に。今考えてる案だと20キロくらい歩くことになりそうだけど、さてなまくれてしまった私に出来るかどうか。

・ABCラジオで野球を聞いてると播州信用金庫のCMを頻繁に耳にするわけであるが、「ばんしん」と略されると「蕃神」という漢字しか頭に浮かばなくて困る。

今日の日々日記 4月27日(火)


 素晴らしき日々、クリア。おお、綺麗に終わらせとる… と思ったらやっぱり最後の最後に愉快なことをやらかしてくれました。あの最終EDテーマの背景はステキすぎる。

今日の煽動日記 4月26日(月)


 先週も続けてたのは知らなかったが、今週のポストの見出し(本文なんか見ねえしべつに)凄いなあ。Twitter亡国論て。あんなもんで滅びる国なんて所詮その程度の国にすぎない、とか反応するのもバカバカしくなるというか。

今日の終空日記 4月25日(日)


 戦女神VERTIA、到着。 …が、その前に着手すると宣言しインストールしたものの世界樹に手をとられて放置しっぱなしだった素晴らしき日々を先にクリアせねばならない。ということでプレイ開始。うわこれ楽しいぞ。10年ちょっと前のあの衝撃が再び!!

 ということで、学園生時代にプレイして色んな意味でショックとか影響(エロゲーに影響を受けたとか大変残念な感じですが、実際ゲ(略とかそういうのの源流の一つには間違いなくこの作品があるわけで)を受けたあの伝説の怪作、終ノ空が10年の熟成期間を経て完全体に進化した… という感じですね。特に途中までは前作と概ね同じような感じで進むのですが、時間的離隔が程々にあることや概ね似た感じだけど結構重要なとこが違ってたりして、また読むのかと言うだるさより「おお、このシーンきたー!」的な感動が先に立ったり。久しぶりに休憩など一切置かずどんどん読み進めたくなるゲームであります。とりあえず前作からだんだん踏み出しつつあるあたりまでは来ているのですが、もう速やかにラストまで読み進めたくてたまりません。しかし、間宮様編はやっぱり最高だなあ。あのステキっぷりは、もう。

 あと、エロゲのシステムなんてここ10年何も進歩してない、などと言われることも多い気はしますが、こういう形で90年代のものと10年代の最新作を比較してみると、やっぱりそんなことはなく種々進歩して快適に、かつ表現力は向上していますね。もっとも、終ノ空は当時の水準からしてもシステム的にはお世辞にも平均点に達していたと言える代物ではなかったのですが…

今日の視聴日記 4月24日(土)


 天使が誰かをフルボッコ(直訳、というかそれは直訳ではない)。なんだこのリトバス野球はw

 話の方はまことに綺麗な成仏フラグのへし折り方だなあと。アホピンクかわいいなおい。アホだけど。

 けいおん!! は来週が楽しみでなりません。次回予告の時点で既に。

今日の伽哩日記 4月23日(金)


 金曜なのでカレーなど作っていた。シーフードミックスやアサリなどぶち込んで。野球もなんか勝ってるしよしよし。

今日の投稿日記 4月22日(木)


 毎日新聞(少なくとも京都13版)の読者投稿欄に、暴走族を珍走団と表記した投稿が載ってる。思い切ったの載せたなあ。

今日の買物日記 4月21日(水)


 ミリクラとか猫神やおよろずとか。

今日の集中日記 4月20日(火)


 ふと気になった案件について無闇矢鱈に集中してしまい、無意味に一日を費やす。あとになって冷静に考えればそこまでする程でもないしょーもない問題なのに、こういう集中力、というか一つのことが気にかかると他のことが見えなくなるのはいかんなあ。実にいかん。

今日の難題日記 4月19日(月)


 気がついたら、なんか地味かつ豪快な無茶振りが我が身に降り掛かっていたりする。どないせいっちゅうねん…

今日の野球日記 4月18日(日)


 特にやることもなく世界樹のレベル上げしながら野球見てたら、金本がスタメンを外れたその瞬間を見てしまう。練習中に急にコーチを伴いベンチ裏に引っ込んだあたりでなんかおかしいな、とは思ってましたが、やっぱり4番に新井がコールされたときはびっくりしました。ニュース部の方にも書きましたが、やっぱり昨日のあの守備は一つ大きなきっかけだった、んですかねえ。本人からの志願(なんか変な表現だけど)らしいということで、これが一番角が立たない決着… ではあるのですが、そうはいっても色々と複雑な思いはあります。ともあれ、決断が下ったからにはしっかり肩を治して守備に復帰してもらいたいなあと。治療に専念さえすればあの人のことですから意外となんとかするんじゃないか、と信じて。

 しかし、暫定的にとはいえ空いた貴重な外野枠を誰が埋めるのかはわかりません(候補者全員どんぐりだからなあ)が、少なくとも守備固めの機会は増えるわけで、そうなると今年の新人藤川の球じゃない方はなんというか強運の持ち主ですね。貴重な「永遠の」とかそういう言葉がつかない本物の若手としてこの降ってわいたチャンスを逃さなければいいなあ。

今日の怪物日記 4月17日(土)


 怪物くん。「いくらなんでも子役と並ぶと違和感ありまくりっすよ、アニメとか原作の絵面との差が激しすぎて…」などと妹にメール送ったら、「そもそもアニメ見たことないからそこはわからんわー」との返事。おのれ、毎度のことながら平成生まれめ…

今日の閃光日記 4月16日(金)


・…もうええわ。毛布だすから。

・閃光のナイトレイド、時代的にステキなあたりだったりして個人的には結構好きなのですが、世間的評価というか話題にはなってるんでしょうか。少なくともソラヲトより地味なのは確か、ですが(苦笑)。なお、「軍人・元軍人の癖に髪型が…」とかそういうところは某モギリの少尉殿などのおかげでまったく抵抗がありません(笑)。実際特務機関だったか中野学校だったかの人たちは別に丸刈りじゃなかったという話も聞いたことがあるような気がしますし。

今日の続寒日記 4月15日(木)


・やから寒いって。

・件のドラマ、気は進まないけど初回くらいは、一応。そして最初の10分で大変残念な気分に。というかTwitter別にどうでもいい… のはわりかし想定内でしたけど、それ以外の部分も私がかろうじてドラマなど見ていないことはなかったような気がする一昔前からあまり進歩がなかったような。ドラマってなあんなもんなんですかねえ。

 とりあえず、世の中には最初のオフ会でいきなり抜き差しならぬ仲になれるついったーなる夢のようなコミュニティがあることだけはわかりました。どこにあるのかなあそれ。ちょっと参加したいなあ。会っていきなり実名カミングアウトはちょっとやだけど。

 …お前が今Tweenで表示してる、アニメアイコンで実況してたり欲望の赴くままに叫んでたり世間的にはどーでもいい議論をぶつぶつ呟いてる連中が吹きだまってる界隈の名前なんだったか? そんなもん忘れたわわし。  

今日の低温日記 4月14日(水)


 えらい寒いなおい。

今日の野球日記 4月13日(火)


 開始早々見切りを付ける→まあそれでも見届けるかー、ここまで派手に負けてたらTwitterでぼやくくらいのことはできようし→アルティメット砲撃タイム→アルティメット砲撃タイム2→まあでもなんだかんだで藤川が一発被弾して終了、という悲観的想定を覆してそのまま試合終了。ほんと、すごい試合だった……

今日の迷宮日記 4月12日(月)


 世界樹。これどうみてもバッドエンド行きというかどっち選んでも救いはなさげな。つまり真エンドがあって結局三周しろとかそういうことですか…

 あ、どっちいったかは隠し職のうち私がどっちを好きかでご判断ください。なお、1、2ではブシドー愛用者であったことはいうまでもありません。

 しかし、折角枠があるんだから各職二人目とか作りたくなるのですが、姫とバリスタは一軍選手との特色の違いが(サブクラス抜きでは)なかなか出せなくて難しいですね。いや、特色といって盾を捨てて槍特化したファラとかもどうかと思うんですが(結局作ったけど起用していない)。

今日の返信日記 4月11日(日)


・せんきょっきょー。

 いや、所詮知事選ですけどね。それも共産と現職一騎打ちという、面白みはあまりない。

・メールフォームより、日向者さん。ありがとうございます。

毎回、楽しく拝見しております。 4月5日付の今日の返信日記を読んで、2009アメリカ滞在記を改めて読んでみました。

 その中の「オタワ・カナダ戦争博物館その3」にて、「レオパルド1…だと、思うのですが…」と自信なさげに紹介していた戦車は、手持ち資料やネットで調べた限り、英国のセンチュリオンですね。

 砲塔形状とその前面を覆ったキャンバス、大きめの前照灯に履帯のパターンと背景の白黒写真から、センチュリオンだと判断しました。

 ただ、数ある派生型(Mk1〜Mk13)のいずれかは判りませんでした。って言うか、派生型大杉。しかも、Mk5/1とかの小改造版もカウントしたら、派生型は25とか・・・ちっとは自重しろ、大英帝国。 と、差し出がましくも御一報申し上げます。


 ありがとうございます。う、これは解説板がどうこうとかじゃなくて単純に私の知識不足ですね。解説板無かったって書いちゃってるんですから(苦笑)。

 一応カナダが装備していた戦車で、かつ冷戦時代の展示(近い場所にT-72が置いてあった)であることなどから絞り込んで、ネット上の写真であってるんとちゃうかなあきっと多分… と考えて、たしかセンチュリオンも候補に入れた挙句になぜかレオパルドと判断しちゃったような気がする… のですが、判断過程についてはちょっと記憶が曖昧になっていてよくわかりません。ともあれ、ご指摘ありがとうございました。というわけで追記しておきました。

 つか、改めて確認したら別ホールにしっかり鎮座してますよね、レオパルド。同じ車両をそんなあちこちに置くわけじゃないんだから、そこで気付けよ、俺… 現地では写真取り倒すのに必死で一々確認するのとか無理だとしても、せめてかえって編集してる時に(笑:ただ、あの博物館はなんだか解説板とかなしにいろんな車両をごちゃっと押し込んである区画もあり、多少適当なことをしているかも、と被告人が思ったとしても仕方がない、と弁護人は主張しております)。

 そういえば、日向者さんにはこの博物館の他の名称不明な連中に対してもご指摘いただいてました。いやもうお世話になりっぱなしです。私自身の知識不足はほかならぬ私が強く認めるところですので、本当にありがたいです。この他にも、あるいはこれからいつかやらかすかもしれないポカに対して(さすがに海外の博物館を漫遊するような機会がもう一度やってくるのかは疑問ですがw)もなにかありましたらよろしくお願い致します。

今日の視聴日記 4月10日(土)


 先週始まったABに続きけいおん2期並びに会長はメイド様、関西にて開始。前期は超電磁砲の後は再放送二つと低調だったアニメシャワー(クェイサー? だって見てもなんも見えへんし)ですが、今期は復活ですね。

 で、AB。OPがつくことでやっぱり「鍵作品」であるということが再認識できたというか認識がより強固になったというかw なんか賛否両論というかついてけない人はついてけないっぽいですが、鍵作品の序盤ならこういうノリでごく普通でしょう。何も問題はありません。けいおん!!は相変わらずというか期待通りというか。いきなり叡電が堂々登場してるのにやっぱり噴きましたが。メイド様もなかなか。

今日の料理日記 4月9日(金)


 夕飯にチキン南蛮など作ってみんとす。レシピはおなじみ、世界最強クラス(母体の戦闘力が)のレシピサイトこと海上自衛隊レシピページより。他にアサリの味噌汁や刺身こんにゃくなど、好物固め。なかなか上手くできてよしよし。

今日も迷宮日記 4月8日(木)


 今日も潜ってる。なんとか第三階層を突破したものの、さすがにモンク抜きでの戦闘継続はもう無理だと判断、新職業の解禁とあわせて一軍のスキル振りなおし、二軍の本格強化開始や各職セカンドメンバーの登録を開始。おかげで… あれ? 潜ってるというより港に入り浸ってるぞ?

 というわけで、プリンセスとゾディアックがフルイニング出場、バリスタ・ファランクス・モンクが一軍主力で気分と状況と経験値によって他の連中が起用される体制に。結果平均レベルが低下して一気に停滞状態になりましたが、我慢のしどころ我慢のしどころw

 しかし、オオヤマネコだのオオアリクイだの雷魚だの、他のゲームなら間違いなくただの雑魚扱いな奴らというか普通に実在してる奴らがえげつない強雑魚であるのが世界樹の醍醐味ですねえ。死ぬけど。それはもう見事に各階層で大虐殺されましたけど。

 あと、勇魚漁に夢中になってたら横から海賊船が突っ込んできたので、シーシェパード認定して砲撃処分したり。どうせなら船名を日新丸か興南丸か図南丸にすればよかったですね。それか長門(捕鯨戦艦的意味で)。

今日の迷宮日記 4月7日(水)


 むっちゃ潜ってる。

今日の同名日記 4月6日(火)


 気がついたらメッツの高橋が去年とは別人のようだというか別人ですね実際。ニュースで名前を見るたびあれ建さん戻ってきてなかったっけ? と一瞬思ってしまうという巨人のゴンザレス現象。

今日の返信日記 4月5日(月)


 メールフォームより、だめだめわんこさん。ワシントンDC旅行記内ウドバー・ハジーセンターの項の日本軍の機関銃の説明が間違っています、とのことで、該当ページに追記としてご指摘を掲載させていただきました。ありがとうございます。

 どうやら、博物館側の説明そのものが間違っていた(右下の写真についても、私自身の見解を交えて書いてることはないはず、多分……)らしく、こうなると知識が浅く現地の解説板に全面的に依拠せざるを得ない私には誰かに教えてもらわない限りどうしようもありません(苦笑)。ほっておいたらいつまでもそのままなわけで、毎度ながらご指摘下さる皆様には感謝の言葉もありません。これからもなにかお気づきの点がありましたらよろしくお願い致します。

今日の迷宮日記 4月4日(日)


 なんとか6階まで。パーティーは姫ファシ−ゾバ。「たまには回復専任など置かないメンバーで突っ込むぜふははは」とかやってたら、案の定序盤で大苦戦する羽目に(笑)。ただ、姫の回復スキルとシノビの陽炎が機能しだしてからはまあなんとかなってる… かな? 前衛三人の火力には少々物足りないものがありますが…

 昨日は開始10分でオオヤマネコに虐殺されたりしてああ相変わらずの難易度であるなあと思いましたが、金欠に関しては新機能の航海が結構救済措置的な感じになってますね。探検もクエストも結構稼げたり体力回復に使えたり。もっとも、前者については船さえ出せないくらいに窮乏してたらどうしようもありませんが…

今日の整理日記 4月3日(土)


・世界樹の迷宮3、着手。一時間くらいかけてキャラメイク(オリジナル、かつ実在してもおかしくない名前にこだわる)→喜び勇んで迷宮へ!→オオヤマネコが現れた!!→初全滅ktkr、の流れはもはや鉄板。そう、これでこそ世界樹よ!

・部屋の整理。15年以上かき集めてきたプラモ(軍艦とガンダム中心)の箱を潰し、上箱(ボックスアートが描いてある方) だけ畳んでダンボールに収納。小学生時代からこれまで、プラモのランナーを組み終わったあとも捨てずに箱の中に入れて放置してきたツケを払わされてすごいゴミの量に。で、プラモの箱がりんご箱一個に圧縮されたことで捻出できた押し入れのスペースを使って、ベッドの横一列に露天係止してあった同人誌などをようやっと収納。これでダンボール15箱。去年の冬以来久しぶりに「床に便宜的に置かれたもののない」暮らしが戻ってきました。

今日の乗換日記 4月2日(金)


 なんだかしらないが、ここ数日「画像を保存しようとするとなぜかuntitled.bmpになっちゃうよ症候群」がまたぞろ頻発。

 この病気は普通はブラウザキャッシュを消せば治るはずのものだと思うのですが、今回は何度消しても、他に思いつく手段も試したけど無意味という謎事態に。で、前々から若干動作に不満があったこともあってこれを機にSleipnirからFirefoxに乗り換えてみました。

 移行作業自体はエクスポート→インポートの過程でぐっちゃんぐっちゃんになったブックマークの整理に時間がかかったもののそこまで問題なし。 Sleipnir使ってたといってもそこまで過激にカスタマイズしてたわけでもないですしね。

 ただ、バージョンの問題か機体の問題かオートアンカーのFirefox版がインストールできずに四苦八苦。結局諦めて、ある程度は代替できるけど今までと同じようには扱えない別のアドオンで妥協するということに。それにより、道具に合わせてサイトの構成の方が少し、具体的には情報元表記の方法が変わっています。閲覧者の皆様にはご迷惑おかけいたします。まあ新年度ですし、これくらいの変化はあってもいいです… よね?(理由になってない)

 一点問題があるとすれば、「以下、どこそこ」みたいな表記にした関係上、情報元サイト英数50音順の原則どおりに流れているときはいいものの、しばしば発生する「関連するかもしれない情報を一箇所に固めて連鎖させるために、あえて原則から外れる」際の情報元表記が大変ややこしくなってることですね。特に関連情報でかつどこのサイトを経由して得たニュースでもない場合、どこまでが情報元から取ってきたニュースなのかがかなりわかりにくい状態になりそうです。今のところはご覧の通りの力技(+関連するから配列を変えたニュースは頭に一文字スペースを入れる)で対処していますが、こうすればいいんじゃないかというアイデアがおありの方、ぜひご一報願います。あ、使ってるアドオンはMake Linkです。

今日の馬鹿日記 4月1日(木)


 今日ネット上で紡がれた大小八百万の嘘どもから、能う限りたくさんの真が出てきますように。エイプリルフールのこの日、私はこの国をあまねく覆い尽くしているという言霊の力を信じて、そう強く願うのでした。

 …いや困るけど。各地で発生している怪情報がことごとく実現したら、マジで。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送