過去日記目次へ
ばっくとぅとっぷ

今日の当選日記 9月30日(金)


 NEWラブプラス本体同梱版、当選!!

 ふははははははははははははははははははは。というわけで真珠湾の日にはリンコがうちに奇襲こうげ… いや、予告されてるからまったく奇襲ではないですが、とにかくやってきてくれるようです万歳!

 私の観測範囲では意外と当選率高そうですが、数は結構あったのでしょうかあと2キャラ3キャラ重複して当選した人も見てないような気がしますが、そこらへんはさすがに調整が入ったか。なんにせよ12月が待ち遠しくございます。

今日の読書日記 9月29日(木)


 読了:「奥の細道オブザデッド」。一家言ある人達がわんさかいる分野でありますからしてゾンビ物としての評価は私にはできませんが、壊れた人間と死んだ人間と死ぬ人間しか出ない作品のくせに本家の句を交えてくるあたり、確かに怪作だと思います。しかも全部しっかりゾンビネタと結びつけて。ストーリーはともかくあの発想力だけでもたいしたもんだ。

 …そのストーリーに関しては… なんというか… 評価できません。なにしろそもそも話途中で終わってますし。まさか続編前提だとは思わなかったです。というか、そうじゃなかったら投げっぱなしすぎてもうどうしたらいいのやら(笑)。

 「戦う日本漁船」。個別の船のエピソード的なものがほとんどないあたり、ああ記録が残ってないんだなあと思い、そのことが示す意味を考えると頭が痛くなります。あとは機帆船100隻で南方石油還送計画とか戦時標準機帆船(第2次)とかも、想像するとなかなかのダメージが。 …しかし今更だけどこの人の本、テーマも内容もいつも素晴らしいのだけれど、どうも同一書の中での重複箇所が結構多いような…

今日も凹日記 9月28日(水)


 今日も、というか昨日は前兆で今日あったことが本番でな。

 …サイトに、というか人に弱音とか見せるのは間違いなくご法度だとは思うのですが、そうはいってもつい漏らしてしたくなるということもあるのは認めてほしいところです。人間だもの。 …わりと更新なんてこともしたくなくなるくらい深刻だったりはするのですが、まあ、気は紛れるしな。

今日の凹日記 9月27日(火)


・ちょっといろいろと嫌なことがあって更新できませんでしたと遺憾の意。今週は精神的負担の大きいことが続くなあ…

・オーフェン新装版ならびにキエサルヒマの終端購入。新装版の口絵が時代を感じさせ、懐かしすぎてやばい。まさかこのどこか爽やかっぽい面影を残しつつハイテンションなノリの割合が一定数を占めていた主人公が、そういう要素を全部無謀編に置き忘れてきたかのごとく東部編そして今回の終端のキャラへとだんだんサツバツしていくとはなあ…

 しかし、この作品も最初に読んだのは中1か中2か、一番最初に触れたラノベの一つなんですよね。たしか私がはじめに買った号のドラマガが無謀編の第一回で。ああ、遠い目になってしまう…

 で、ネットしながら読み始めてすぐ、回収交換のお知らせが出てることに気づく。確かにまだ序盤ながらところどころに誤字があるなーとは思ってましたが、回収するほどこれからも頻出するのでしょうか。どうせだから数えながら読みますか(笑)。

今日の秋涼日記 9月26日(月)


 急に涼しく… というか朝夕はもう寒くなったなあ。まあ、一日で戻ってまたしばらくしたら、なんだろうけど。

今日の更新日記 9月25日(日)


 今までeメール、というか従来の携帯アドレスが使えなかったスマホがアップデートにより旧アドレスも使えるようになったことを知る。これはありがたい… ものの、中途半端に半年とか期間が開いてるとその間の代替処置にも蓄積ができてしまっていて軽く面倒。アップデートしてもらえるだけありがたいとはいえ。

今日の怠惰日記 9月24日(土)


 昨日うだうだしてたのでへろり。うだうだしてたくせに、ではなくうだうだしてたから、なのがポイント。どっちにしても怠惰ですけど。

今日の襲来日記 9月23日(金)


 破壊神とか山口人とかが襲来。我レ敢然これを邀撃す。

今日の返信日記 9月22日(木)


 メールフォームよりmaroさん、ありがとうございます。

 甘草は需要が確かに高いんですねえ。結構な漢方薬に入ってますし・・・。
そういえば少し前にツムラが別の漢方原料を人の手で栽培できたってニュースも業界じゃありましたね。

 っと、雨ひどかったですね、そちらは大丈夫でしたか?


 漢方薬だけじゃなくてサルミアッキやルートビアといった超重要物資に使われていることも忘れてはいけません。 …いや、やっぱり忘れてしまったほうがいいですね、やつらは(笑)。

 ツムラのニュースはこの あたりでしょうか。後者は種類まで明言されていませんが、少なくとも前者によるとやっぱり甘草についても手を打とうとしてるみたいですね。やはり地味ながらそれだけ重要な薬草なんですねえ。

 私の住んでるあたりは山からも川からも適度に離れかつそれなりに高さのあるエリアなので、水害的意味での被害は幸いありませんでした。 …↓にも書きましたがかつて一度抜けた天井もその際に改修されているので耐えてくれましたし(笑)。そもそも京都は少し強い雨、程度で済んでくれましたから(昔々には室戸台風でうちの近隣の小学校が倒壊していたりと大被害を被ったこともあったようですが、最近はそんなに被害を受けることのない地方ですし)。翌日の私が関わっているところの後片付けなどを考えるとやや頭が痛いですが…

 むしろ名古屋や首都圏、そして今年もう何度目かわからない東北方面がまたひどい事になってしまったようなのが心配です。maroさんの方こそご無事だったでしょうか…

 しかし今年はなんなんでしょう、本当に。誰か、というか神が災害ボタンでも押しやがったのでしょうか、このシムシティ世界の。 …だとしたら次に来るのは…… 怪獣、か……

今日の抜殻日記 9月21日(水)


 台風。ということで私の今日は家から目的地への早朝の往復だけで終了。原チャで走って濡れただけでした。いいけどその程度の被害で済んだのなら。

 で、早々に帰宅したところで家の中庭側の屋根に蛇の抜け殻が引っかかっているのを見つける。この前遭遇した青大将(7月19日日記参照)のかなあ。そういやそのエンカウント自体もたしか台風が近づいてる時だったような。単なる偶然でしょうけど、気圧の関係(わりとマジックワードですよねこれ)があるのかなあとか蛇だけに水関係の何かがあるのかなあなどとも思ったりもしつつ。後者なら損害回避方向にその力を発揮してくれることを祈ってやみません。家に住む蛇は守り神様だともいいますし。 …具体的には雨漏りとか天井が抜けるとかそういうことがないように、な。実際一度雨で抜けたからなあ、よりによって私の部屋の天井(笑)。

今日の台風日記 9月20日(火)


 台風接近により一日雨(21時現在真首都は小康状態)。どうやら名古屋のほうが大変なことになっているようですね。うちは妹がはるばる名古屋まで新幹線通学してるのでひょっとして今日も向こうに行っちゃってるかと心配しましたが、どうやら地元で活動していたようで一安心。しかし、これまだ再接近してるわけでもないんだよなあ。大丈夫かなあ、明日…

今日の量産日記 9月19日(月)


 なんとなくプラモ作りたくなったのでHGのGMVとジェスタを購入。ジェガン、スタークジェガン、リゼル、デルタプラスとUC90年代の連邦量産機がいい感じで揃ってきた。

今日の登城日記 9月18日(日)


・3連休なので定例城巡り。今回向かうは近江の国大津の宇佐山城。戦国最凶ヒャッハーの一人鬼武蔵や乱坊力の信長小姓三兄弟、あとなんか桃に中って死んだ人の父親こと信長重臣・森可成(とあと信長の弟何号か他)が浅井朝倉延暦寺連合軍と戦って討ち死にした戦いの舞台となった城(城自体はドジっ子猛将かがみんこと各務元正らが奮戦して落城せず)。信長関連の城な上、このように信長が一番ヤバい時期に最前線になってたので知名度はそこそこある城だと思います。

 さて、この城の最寄り駅は京阪大津線・近江神宮前駅。我らが真首都からだと地下鉄東西線で浜大津まで一本ないし二本で行けて、そこから乗り換え一回。 ……おや、そういえばけいはん!!大津線といえば……



 ってわざとらしいですね(笑)。というわけで、今日は12月までこの路線で運行されているけいおん!!ラッピング電車に乗ることが第二目標でもあるのでした。 …いや、決して優先順位が逆で「けいおん!!電車乗りに行きたいけどどっか近くについでに行けそうな適当な城あったっけなー」みたいに考えた末今回の目標を選択したわけではない、です、よ?

 ともあれ、けいおん!!電車自体は1時間〜1時間半に1本程度の間隔で運行されている(詳しくは公式サイト参照)ので、1回の短い停車時間で色々がんばろうとはせずにおとなしく次の便を待ちます。というかこの電車はたまたま駅に入ってきた反対方向行き。私が乗るべき便(別に待たなくとも通常便や別のラッピングなら結構な頻度で動いていたりしますが、ここまで来た以上そんなことを言ってはいけない)まではしばらく時間があったので、一旦改札を出ることに。



 改札にはばっちり映画のポスターが。なお、ホームで電車を撮っている人には私を含めた「いかにも」な人達からお姉さん二人連れ、中学生くらいの女の子まで結構色々な層の人がいました。あと、けいおん!!電車とそれ以外とでは乗車率に結構差があったような。集客としては成功してるんですかねえ。普通に乗っておられる地元の方々からすれば傍迷惑なことに(笑)。



 浜大津の駅前すぐにある大津港。そしてこのあたりがそっくりそのまま大津城の本丸跡。関ヶ原の戦いの前哨戦では京極高次が籠って立花宗茂以下1万5千の西軍を7日間にわたって足止め(しかも足止め解除の翌日に本戦発生、西国無双の活躍ははるかIFの彼方に)しています。見ての通り琵琶湖の水運を把握するための水城に過ぎない上、悪いことにすぐ近くまで山が迫っているという立地からして防御に不向き(実際大津城の戦いで山上から砲撃されてる)な城ですが、成り行きで西軍についていったりせずここで踏みとどまって時間稼ぎをする決断を下せるとか、蛍だのなんだの言われるけれど京極さんというのもなかなかの武将だったのだなあと。 …単にあの状況下で西軍につかないと決めたら居城に籠るしか選択肢なんてないとかそういう気もしないでもないですが(笑)。



 港内には滋賀の誇る琵琶湖湖上艦隊の主力艦艇群が停泊中。左の写真は戦艦「ミシガン」、元はアメリカのサウスカロライナ級(準)弩級戦艦。英国のドレッドノートとは別個に計画された最初期の単一巨砲艦。ドレッドノートに比べると速度では劣りますが初の背負式砲塔配置などは先進的であり、少なくとも極東の摂津河内ほどの中途半端さは感じない艦であると思います。その12インチ砲8門の威力は今なお健在であり、次に大津が戦場になるときは長等山からの砲撃など悠々反撃で捻り潰し、逢坂を超えて京までも余裕で射程に収めているため京都市民に弁当水筒持参で戦争見物できるような猶予を与えたりもいたしません。右側の写真左の艦が「ビアンカ」、現在の湖上艦隊最大の艦艇にして旗艦。二番艦「フローラ」及び三番艦「デボラ」の建造計画が中止になったのは残念ではありますが、湖上艦隊の適正規模を考えるとそこまでの軍拡が必要かどうかには疑問符がつくわけで、中止決定も妥当であると言わざるをえません。右が県所属の練習艦「うみのこ」、滋賀県内の小学生は5年になったらこの艦に乗艦し、ブラックバス・ブルーギルや違法水上バイクの討伐任務につくことが義務付けられています。最近は竹生島近海でのカワウに対する対空戦闘まで任務に含まれている(去年乗った従兄の娘談)ようで、湖国の子供たちというのもなかなか過酷な環境に身を置いているようであります。

 …あまり調子に乗ってると滋賀県の人達に鮒寿司ぶつけられますね。もう遅いか。



 妄言を吐いているうちに乗るべき電車が来たので撮影。









 既に報道やらレポートやら溢れ返っておりますが、中も相当な凝りようでした。イベント系のラッピング電車なんて元々こんなものかもしれませんが、しかし頑張るなあ京阪。



 唯の裏側。



 ずっと乗ってたいような別にそうでもないような不可思議な空間でしたが、本来の目的は本来の目的なので近江神宮前で下車。



 目的地は近江神宮の裏山、この電波塔が立っているまさにそのあたり。



 まずは中腹の宇佐八幡宮を目指します。実は麓からこの神社までが意外と距離・高さがあり、最後に山道を登るのは高さにして80m分程度。ここからのルートですが、神社から一旦出て延びる下り坂の途中に入り口があるので一瞬不安になるかもしれません。が、分岐点並びにその先にも地元の小学生が立てたらしい道しるべがあるのでわかりやすいかと。 …というか、山道に入ってからは5〜10m間隔くらいでこれでもかとばかり懇切丁寧に設置されまくっていますので、むしろ迷うことのほうが難しいようなw ありがたい話ですけどね。

 ともあれ道しるべに従い登っていくと城域。縄張り図はネットで検索したら割とすぐ出てきます(というかこちらなど)ので、それ片手に動きまわるのがいいかなあと。



 一応、どのあたりの写真を撮ったかを図示してみようということで上の縄張り図を激烈に簡略化したものを。こんな訳わからんもんわざわざ載せる価値なんかないやろボケ、というのは重々承知ですが、上の縄張り図を孫引き転載することに比べたらなんぼかマシ(ルール的に)だろうということでご容赦ください。なお太い矢印は登城道、灰色でアルファベット振ってあるあたりが石垣、ひらがなが堀跡(推定)。位置は当然のように大雑把です。 …ほんと意味ねーなー、この絵…



 aの石垣の前を通っていた道。往時は帯曲輪… というよりは武者走りてきなものだったのかもしれません。







 主郭下、aの石垣。登ってきた道からすぐ入れるところにあるので最も見やすい遺構にしてこの城のハイライトの一つ。ただし最後の大きな石垣のあたりは足場が不安定なので注意。というか、夢中で写真撮ってたらうっかり滑ってすぐ下の道から登り直しになってしまいました(苦笑)。



 で、そのちょっと滑ったあたりにあるbの石垣。



 aとの位置関係はこんな感じ(右上にa)。



 帰りの際に道から振り返り見たa。



 麓から見たとおり、主郭にはテレビの放送用アンテナなどが建てられています。とはいえ斜面に残る遺構などについては大幅に破壊されているようにも見えないので、保存状態としては比較的良好な部類に属するかと。どうせ郭内に建ってた建物なんかはとっくの昔に失われてるわけですしね。



 主郭より北西方面を望む。この先の比叡山やら北の壺笠山城に入った浅井朝倉と対峙していたことになるわけですね。



 主郭と二郭をつなぐ虎口。適当図でいう1の土塁。櫓台か、ともされていますが、さて。



 二郭、2のポイント。地面が凹んでいますが、溜池か何かでしょうか。空堀にしては意味が無い感じですし。



 二郭にも受信用なのかアンテナ群。八木アンテナがこれだけ林立して、しかもまわりが有刺鉄線で囲ってあるとなにか怪しい感じがします(笑)。



 二郭下、cの石垣。斜面を降りて帯曲輪へ。



 真ん中の地面のくぼみが「あ」の竪堀… じゃないかなあと、縄張り図から判断。




 主郭下aの石垣と並んで立派な帯曲輪の石垣、d。これも見事なものです。これらの見事な石垣群は琵琶湖側の人目につきやすい方を向けて築かれていることから、単に防御のためのものだけではなく織田家の権力誇示をも目的にしたものだ、とも考えられているようです。

 …ただまあ、この城と向かい合ってたのって前述のとおり比叡山やらそれと近しい浅井朝倉、比叡山といえばそれこそ元々穴太衆をお膝元に抱えていた連中なわけで、権力の誇示といっても絶大なそれを示すといったレベルまで達していたのかという点については素人考えながら疑問に思ったりもします。もちろんただの土塁の城より威容の点では格段のものがありますし、圧倒とまでは行かなくても十分張り合えることを示せたというだけで十二分なのかなあという気もしますけど。



 主郭から西側に降りたところの小さい曲輪にもアンテナ。本格的に電波要塞化してますね、この城(笑)。



 主郭から三郭への道。土橋っぽい。左の堀切跡は略図でいうと「い」に繋がっていく感じですが、今は道と化しているようです。



 三郭は平坦地としてはほぼ唯一手付かず。





 三郭、eの石垣。



 登山道と平行に伸びる「う」の竪堀。三郭への土橋右側の堀切からだいたい延長線に位置しますが、途中踊り場的な場所もあるので同じものとしてくくっていいかどうかはよくわかりません。



 そんな感じで下山したあと、ついでだから近江神宮にも参拝。



 祭神の天智天皇が日本で初めて漏刻を設置したことから、その模型や日時計があったり宝物館が時計の博物館になってたりします。創建は紀元2600年、つまり零戦なんかと同じ年なわけで、なんというかあの時代の産物ではあるのですが、まあ、古いものが良いということと新しかったらよくないということが論理必然的に一体であるというわけでもないですしね。昭和に建てられていようが平成になってからできようが神社は神社。

 そんな感じで近江神宮前駅に帰還。帰りの電車(いうまでもなくけいおん!!電車である)はこの駅始発なのでじっくり撮影する時間はある、まさに綿密な計画… と思ってたら、電車が入線する10分くらい前になるとそれまで人気のなかった駅にどこからともなく多数のその筋の人達が… みんな、考えることは一緒なんですねえ(笑)。













 …ふう。これで大体のところは撮れた… かな? ということで浜大津で下車、河原町によって少し買い物してから帰宅。





 おまけ。つい買ってしまった特製乗車券。実は朝の段階で買って、こんなでっかいのをかばんに入れたまま城に登っていたのでした。いや、なんか帰りに買うから売り場だけ確認しようとしてたら、駅員さんがあまりに察しよく「特製乗車券ですか?」とか聞いてくるから、つい…

 この切符ですが、大きさはご覧のとおり結構大きいものの、紙質は結構ペラめ。硬券でかつデザインも少し凝っていた叡電の切符のほうがいい感じかなあという気もします。ただ、叡電のは(今のところ)一日限定販売で入手するのが難しいのに対して大津線のはどうも浜大津で普通に買えるっぽいことを考えると、まあそんなもんだよなあ、という気も同時に。

 …つうかなんで俺は記念切符だけで京阪グループに8000円(叡電の2500円×2たす大津線3000円)も貢いでるんだろう……

・タイバニ最終話。あまりにも見事なイチャイチャエンド。かつ非常に豪快なる2期予告エンドw …いや、2期がありそうなのは喜ばしいことですし確実に2期のためにとっておかれたと思われる要素が複数残っている(まず筆頭に牛角さん回… 筆頭かそれ?)わけですから当然ともいえますが、若干各地で上映イベントまでやってるのにその終わり方(むしろ終わらない方)というのはいいのかなあ、と思ったりしないでもなく。まあ、私自身はいつも通りテレビで見てただけですし、お姫様抱っこあたりからのイチャイチャっぷりを大画面で見せつけられることでそんな小さな事どうでも良くなっている可能性が高いと思われますが(笑)。
 しかし2期どうなんのかなあ。さすがに虎鉄さんいつまでも二軍戦隊にいさせるわけにもいかないだろうし、斎藤さんがなんとかするのか。最終回終わったとこだというのに気になるなおい。

今日の返信日記 9月17日(土)


 メールフォームよりmaroさん、ありがとうございます。

まさかの伊達家で地元出身者のテンションがあがりまくりでやんす。
案外細かいところもフォローしてくれているのでありがたいです・・・さて、次回は鮭さまはでてくるのかどうか


 伊達家は人気、実力共に押しも押されもせぬ東北の雄ですから、どこかで出てくるかなーとは思ってました。当初からの勢力分布図でほとんど言及されてなかった点は多少不安(シベリア未踏地域扱いでしたし… まあ、島津とか長宗我部なんかは既に通過されちゃってるわけですが)でしたが、それ以上の伊達家最大の敵、「時系列」に関しては歴史再現は結構フレキシブルに対応してくれていますので(もっともそんなもの大抵の作品で軽やかに無視されてはいますが:苦笑)。

 目下の関心はやはり、最上家の面子と義光と鮭が関連付けられているか否か、であります。さすがに最上四天王総登場ということはないだろうとしても。 …そもそも突っ込みどころが多いってか 多すぎてある意味溢れている四天王だからなあ(笑)。とりあえず来月の中巻を全裸待機。 …下巻が出るまでは少し開いてしまうっぽいですが、今の段階ではその問題については考えないようにしておきましょう。

今日の生肝日記 9月16日(金)


 
 久しぶりに生レバーが手に入ったので食いながら酒。これももう少しで入手できなくなるんだなあ…

今日の選択日記 9月15日(木)


 シュタゲ最終話。いい作品でした。顔芸はともかくあのポーズには思わず笑ってしまいましたが。さて、劇場版はなにするのかなあ。小説とかCDは触ってない(だーりんもそもそも360持ってないので…)から、この作品他にどういう風に話を展開するのかあまり良くわからないというか。いや、性質上いくらでも世界を分岐させられるのは理解できますが。

今日の私用日記 9月14日(水)


 ちょっとした私用をてらてらと。

今日の予約日記 9月13日(火)


 帰宅と同時にラブプラスの抽選に申し込む。どうか当たってくれますように。

今日の地平日記 9月12日(月)


・ホライゾン4上、読了。今回もいいところで終わりやがるなあ。でもって見どころというか笑ったのはついにあの特務にもスポットライトが当たりそうなところと今までにないキャラクター名伊達家の面々(具体的には小十郎)でしょうか。あと新キャラは柴田勢のあの人あたりは出てきたのが少し意外(府中三人衆で一人だけ出てこないとか寂しすぎますけど。てか子孫は加賀藩士だったんですね、今知りました)。羽柴勢の槍は有名所2トップが出てきましたが、残りのうち二軍… もといあまり有名でない皆さんにもしっかり出番があるのでしょうか(笑)。

 次巻あたり最上も登場でしょうか。ネット上の一部では今や大人気の最上さんちですが、さて、どんなうやつらが出てくるのやら。

・俺妹9巻も読了。短編ならではというかなギャグ回がいい感じ。赤城妹すげえ。

今日の周期日記 9月11日(日)


・半年で、10年か…… どちらも所詮傍観者とはいえ、少なくとも同時代を生きるうちで目撃した事件の中では間違いなく5指に入る事件なわけで、色々思ったり思わなかったり。

・最近グリーだかモバゲーだかがCM打ってるアイマスのパク…もといアイドル育成ゲームのアイログとかいうやつ、名前がこの前騒ぎになったとあるアプリと相まってアイドルストーキングゲームに思えて仕方ありません。

今日の氷水日記 9月10日(土)


 突発的にかき氷が食いたくなって近所の店でシロップを探しまわったものの、さすがにもう店頭から姿を消していて確保できたのは半額投売りのみぞれ一本のみ(器械は持ってる)。ああ、気がつけばもう秋なのであるなあ…

 で、調子に乗って丼一杯のかき氷を作って食ったら胃の中が南極と化したり。昔からやってることがさっぱり変わらんなあ。

今日の消耗日記 9月9日(金)


 最近疲れたらベビプリアニメかアイマスのOP見てる気がするな。実に末期的な傾向である。 

今日の猫耳日記 9月8日(木)


 夕方の帰り道を原チャで軽やかに走っててふと歩道を見ると、何故かそこには猫耳女子高生二人組の姿が。危うくガン見して事故りそうになりました。時期的に文化祭か、その準備か何かだったのかなあ。

今日の適当日記 9月7日(水)


 歴史群像買ったり、とある方の「独身時代の形見分け」(結婚に伴う持ち物整理)を受領したり。

最近一部で話題のザ・インタビューズというサービス。例によって見栄っ張りな私はあんなキモい慣れ合いサービスに登録なんぞしてたまるかと思っていたわけですが、突如として結成された自己顕示欲並びに承認欲求の連合軍が官軍たる見栄意地連邦首都を奇襲、なんか登録してしまいました

 …まあ、こんな吹けば飛ぶような一般人が遊んで傍から見ても自分でも(どうせ質問など来るはずもない)面白いものでもないでしょうけど。つうかサイト読者の方向けにはおもいっきり匿名可能でメールフォーム置いてるから意味ないしな基本的に。

今日の走狗日記 9月6日(火)


 マウスがヘタって我慢ならなくなってきたので新調。うむ、左クリックでしっかり音が出て手応えがある! ホイールが暴走しない!

 …なおタイトルについて「走狗? 鼠じゃなくて?」と思われる方もおられるかもしれませんがいいんです、境界線上的に。アニメまでもう少し、それよりもまず週末には新刊かあふへへ。

今日の疲労日記 9月5日(月)


 ぐつたり。

今日の頭痛日記 9月4日(日)


 なんか頭重いです。あれか、低気圧の影響か。

今日の台風日記 9月3日(土)


 台風。ここまで直撃するのは久しぶりであるなあ。

今日の武士日記 9月2日(金)


・街を歩いていたら、黒字の羽織に縦縞の袴、頭は月代こそ剃らないものの髷を結った…総髪でしたっけ? の、どう見ても維新志士風の若い男が歩いてるのを見かける。さすがに刀は持ってなかったもののなんだあれは。太秦でも壬生でもないのに遭遇地。

・サッカー。いやあヒヤヒヤしました。試合本筋とは関係ないですが北朝鮮側が鳴らしてたと思われる行進曲っぽい音楽が「いかにも」な感じでかっこよかったのがステキでした。

今日の困惑日記 9月1日(木)


 ちょっと予定していた話が実際会ってみると色々食い違いがあって大困惑。大丈夫なんかなあほんま。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送