過去日記目次へ
ばっくとぅとっぷ

今日の遅延日記 2月29日(水)


 4年に1度の更新をしたいがために既に更新完了しているページのアップロードを一時間半くらい遅らせた自己満足系大馬鹿野郎のサイトがこちらになります。

今日の閏年日記 2月28日(火)


 まだだ、まだ終わらんよ(2月が)。

今日の警報日記 2月27日(月)


 吸気系への影響はまだ見られないものの、光学系が少々不調を訴えかけ、かつ中央演算処理に微熱の過負荷。カフンスキー粒子の濃度が高まりつつあるのでしょうか。機を見て薬貰いにいかにゃなあ。

今日の周年日記 2月26日(日)


 例年通り、折田先生の陰に隠れて翌日ひっそりサイト開設記念日を迎えております。十周年というわりかしでかい記念日ではありますが、今の私が更新、それも一年の目玉たる更新をした翌日にさらに更新を重ねるなんていうようなことはあるはずもなく(笑)。
 というわけでここまでお付き合い下さってる奇特にもほどがある皆さん、どこまでかはわかりませんけどもう少し、よろしく。

今日の降臨日記 2月25日(土)




 今年も、来たで。

今日の返信日記 2月24日(金)


・メールフォームより突貫小路氏、ありがとうございます。

こんばんは。ご無沙汰してます。
細かいハナシですが、友ヶ島灯台に書かれている篆文、
明治廿弐年じゃなくて明治廿弎年ですね。
(文字化けしてたらすいません。U+5F0E、三の正字です)


 おおう、感謝感謝。ウィキペの年表見ても確かに23年になってますね。直しときます。あと例のアレに参加されるのかわかりませんが、されるなら「あの御方(30)」によろしく(笑:激烈私事)。

・今日もやっぱり色々届く。エロゲとか。

今日の巨神日記 2月23日(木)


・世界樹4出るとの報に接し速攻Amazonにて予約す。しかし伝承の巨神ってもうイデオン狙いすぎですよね。これは救い皆無の全滅エンドあるで。

・ホライゾンBDとかはがないPSPとか色々届く。

今日の三色日記 2月22日(水)


 さきイカを求めて生協に寄ったら昔懐かしの三色ゼリーが売ってたので思わず買って弟妹と食す。この話題が通じる範囲って地域的にどのあたりまでなんでしょう。年代的には意外と最近にも供されているっぽい話を耳にしたことがありますが。

今日の普通日記 2月20日(月)


 普通の憂鬱な月曜日であった。

今日の大河日記 2月19日(日)


 大河。なんかすごい勢いで漫画的なストーリー&演出になっていて実に楽しい。 …が、これは敵も多いだろうなあ。負けずに頑張ってほしいものです。

今日の要塞日記 2月18日(土)


 今月も定例の城巡り。ただし、今回は中世近世の城郭ではなく帝国陸軍が大阪湾防備のために築いた由良要塞の一部が残る和歌山県友ヶ島へ。この寒波の中で山間部の山城になど攻めこもうものなら積雪大将軍に返り討ち食らって討ち死にしかねないですから、まだ雪が降っても比較的被害が少なそうな南の沿岸部ということで。 …既に去年の七尾城で痛い目にあってますしね。さすがに2年連続パンツまでぐしょ濡れになりながら本丸直下で力尽きて引き返す、なんてことを繰り返すのはアホ以外の何者でもないw



 昨夜来の降雪により夜明け前の京都市内は結構大変なことになっていましたが大阪に出たあたりで雪は止み、目的の南海加太駅に着いた時にも雲はたれ込めつつあるもののまあなんとかなるか、ふはは俺の判断ってば的確、と思えたのです。



 ……船着場にたどり着くまでの15分間で、こんなことになってしまいましたが……

 津軽海峡でもないのに繰り広げられる圧倒的冬景色の前に、船長さんも「今日は欠航かなあ」などと言い出す始末。結局私以外にも20人程度の乗客が集まったこともあり、「とにかく出すけど帰りの便は本来より2時間半繰り上げて1時にします」ということに(なお、冬期なので2月末までは土日祝に一日一往復のみの運行)。本当は5時間かけて島を一周するつもりでしたが仕方ない、西側の要塞地帯を回るだけで我慢しましょう。



 …等と大筋が決まった十分後。あ、あれ? なんか嘘みたいに晴れたぞ? 帰りの時刻は… あ、1時のままですか。まあそんなにころころ変えるわけにもいかないでしょうし島の方にも雲かかってますしね。仕方ない仕方ない。

 …なんであんなピンポイントに降るんだよおのれ……



 気をとりなおして出港。海の上は荒れてるかも、という話でしたがこれまたそんなことはなく、20分ほどで友ヶ島に到着。



 桟橋前においてある要塞砲弾。



 桟橋横の丘にある祠の前から見た桟橋付近。昔々の切手にもなった光景だとか。

 島内は遊歩道も整備され(元は軍用道路だったのでしょう)、地図も駅前や船着場で手に入るのでそれを見ながらぶらぶらと。前述の通り、今回は時間不足もあって島の西側の主要砲台跡を中心に巡ることとします。



 海岸沿いの道を歩いているとまず見えてくるのが第二砲台。





 ただし崩落により立入禁止。ネット上で見られる訪問記によると周囲をぐるっと回ればもう少し奥まで見られたっぽいですが、今回は正面から見える部分だけ。 …単純な下調べ不足です。廃墟的には裏のほうが面白そうらしかったんだよなあ…



 残念度の非常に高い写真ではありますが、第二砲台近くの高所で見かけた構造物。トーチカですかね?





 更にてけてけ歩いて友ヶ島灯台。1872年竣工、移築されたり無人化されたり改築されたりしながらも海を照らし続けて今も現役。明治時代に建設されて今も使われている灯台は全国に60あまりあるようですが、その中でも価値の高いAランクに分類されているとか。



「明治五年六月廿七日初点灯於旧台/明治廿参(弐から訂正。指摘してくれたリアル幼馴染な突貫小路氏に感謝)年八月五日再点灯於新台」。漢字もここまでいくとなにかファンタジーな古代文字に見えて… って元々古代文字由来ですね、漢字。つうか書体的には古代文字そのものか。



 別の頂には航空機用の航法施設が。関空関連でしょうか。対水上だけでなく対空用灯台も据え付けられているあたり、要塞があってもなくても重要な島なんであるなあと。





 灯台の真横… というか元々あった位置から灯台を少しずらして建設された第一砲台。



 残念ながら中は埋められてるっぽい。



 鐘か何かの成れの果て?



 広場になってますが昔は何か建ってたんでしょうか。



 炊事場… かなあ?



 なんとなく崖の方から海を見ただけ。





 島内を一周するルートからは分岐した行き止まりにある海軍聴音所跡。明治時代に築かれた砲台と違って対潜水艦用に後から作られたものでしょう。結局この島などが守るべき大阪港や神戸港が機能不全に追い込まれたのは潜水艦よりもむしろB-29が投下した機雷によってだったりはしますが、 …まあ、言っても仕方が無いことですね。





 中は完全に廃墟態勢。カラースプレーなどによる派手なものは見当たらなかったとはいえ落書きなどが散見されるあたり、いかにもではあります。



 …トイレ跡だよなあ、これは。



 外から見ると2階もあるようですが、階段などはなかったような。往時は梯子でも設置されてたのか。



 ふと気づけば短い滞在時間の残りがかなり少なくなってきつつあるので、周回路からは微妙に離れた位置にある聴音所の立地を呪いながら軽やかにダッシュで戻って次の目的地へ。島内に残る砲台群の中でも最大の第三砲台跡。



 弾薬庫跡。 …ちなみにこのあたり、クソゲー史に燦然と輝くあの伝説のゲーム、デスクリムゾンのOPロケ地でもあるようです。さすがにというかプレイしたことはないのでどのあたりが使われてるのかはわかりませんが、 …少なくとも赤い扉の存在は確認できませんでした。というかゲーム中でもなかったっぽいけど。



 弾薬庫の中。



 一旦頂上に登ってさっき見た航法支援施設を眺めつつ、砲座側へ。



 あ、三角点。それも一等だ!



 砲座。設置してあったのは28センチ榴弾砲ということは、日本の大砲の中でも有名な方から上位にランキングしているあれでしょうか。ウィキペで見たところ、あの大砲は旅順奉天の活躍の後には第一次大戦にロシアに貸し出されたり、昭和に入ってからはトラクターで牽引して速やかに展開する研究が行われたりしていたようです。 …なんかとても間違った努力のようにも思いますが、気にしないほうが賢明でしょう(笑)。最終的には支那事変中にも使われた記録があるようで、それ自体は臨時のかき集めだろうとしても随分と日本軍に愛された… というか執着された火砲だったのは確かなようです。





 池と化したり巨大植木鉢と化したりシンプルに土砂に堆積されたり、それぞれの態様で自然に還りゆく各砲座の砲床。



 各砲座はトンネルで連結されており、今も通行可能。また、砲座と弾薬庫を結ぶ長いトンネルもそのままの状態で保存されています。



 フラッシュ焚いてるので明るく見えますが、トンネル群の中は完全に真っ暗。それなのにトンネルのメインルートだけでなく横に作られた小部屋や連絡通路といった部分まで完全に保存して出入りできるようにしてある点が、個人的にはこの島に残る遺構の中で一番驚きました。ほんとに真っ暗闇の中でいきなり壁が消えたりしかもその先に階段があったりするので普通なら立入禁止にしたり、最悪の場合埋めてしまったりしそうなものだけど。よく保存公開してくれてるなあ。とりあえず携帯のバックライトとカメラのフラッシュで頑張りましたが、探索するなら懐中電灯は必須装備。







 こういういかにも迷宮的な構造が潜む闇の中に手探りで突入とか、実に楽しいです。肝試しとかサバゲーとか …というよりはそう、ゾンビごっことかしたらすごく面白そう。 …なんだその遊び。



 弾薬庫側のトンネル入り口。ほんと、普通ならここを鎖なりで封鎖してしまうところでしょう。





 発電所跡(右)と将校宿舎跡(左)。宿舎跡は外壁こそ煉瓦なものの日本式の間取りだったようで、内部の荒廃状況も日本建築的。



 悲惨な事態とは一体どのようなものでしょうか。いやわかりますけど大体。



 弾薬庫と発電所を結ぶトンネル。



 船の時間が迫ってきたので桟橋に帰還。しっかしいい天気になったなあ。こうなるなら時間繰り上げとかしなくても… いやまあ、変に楽観的に決行されてその結果寒中水泳わぁい♪ みたいな事態になってしまったら困るわけで、これでいいんですけどね。最低限見るべきところは回れましたし。



 というわけで接近する船に乗って島を去る。



 南海の駅にて見かけたパンフレット。 …ああ、そういえばここのフェリー会社も起用してましたね、萌えキャラ… 

 帰りの便の繰り上げにより時間ができたので、普段は乗り換えにしか使わない阪急の淡路で下車。ちょっとした目標をクリアしておきましょう。



 何故か街中に貼ってあったラグランジェのポスター。しかしこの取り合せ、一体どういう掲示板なんでしょうw



 駅から西にちょっと歩いて淡路小学校の東側、微妙に入り組んだあたりが目的地。雑多な物が積んであったりしてどうやら人が住んでいるのは確かだけど、でも元から住宅として立てられたとは思えないようなこの構造物が目的地。実はこれ、第二次大戦中の高射砲陣地の跡。高架式の高射砲台が残っているのは日本でもここだけという貴重なものだったりします。





 正式名称はわかりませんが東淀川高射砲台などと通称され、八八式七糎半野戦高射砲が配備されていたらしいです。で、戦後の混乱期に人が住み着いてそのまま現在に至ると。経緯はどうあれ現に人が住んでいる以上中に入ったり階段を登ったりすることは(中の人の許可を得れば別として)できません。貴重な戦争遺跡なんだからこういううふうに占有されているのは困るとも思いますが、同時に純粋に廃墟として打ち捨てられていたとしたらおそらく行政にあっさりと取り壊されていた(今も市道建設に伴う取り壊しの計画と、それに反対する保存運動がある)のは確実でしょうから、そこらへん単純な良い悪いで断じることはできないとは思います。個人的には戦争遺跡を見つけた感慨よりも、戦争直後のなんやわやくちゃだった時代の残り香がこんな街中に完璧に保存されている(もちろん増改築は繰り返されているでしょうけど、むしろそれによってわけわからなさの風味が強化保存されているともいえる)というのがなかなか面白いと思います。まあ、淡路自体かなりカオスな街なのでこういうものが転がっていてもあまり違和感はないのですが(笑)。

 さて、そんなところで今日の要塞巡りは終了。西院で破壊神様と合流して焼肉食って帰宅。

今日の捜索日記 2月17日(金)


 ドーナツ屋は何処に有りや 全彼氏は知らんと欲す

今日の眠気日記 2月16日(木)


 こっちの世界では眠うてしゃあない。

今日の彼女日記 2月15日(水)


 おもむろに確保した休みをもって3つのセーブデータもとい世界線においてそれぞれの彼女との恋人生活まで到達。実に有意義な休日の過ごし方であったことよ。 …だよな?

 …ああ、プレイしての感想ですが、若干動作がもっさりめなのは否定できない所があります。PSPで無理矢理頑張ってるフォトカノよりは格段にマシ、ではありますが。今回は心機一転ということでデータを引き継がずに最初からプレイしましたが、少なくとも新機能が解放されてない友達モードの段階ではまあ、そこまで大きな変化はないかなあというようにも思いました。これだったら引き継いだよかったというべきか、新しい気持ちでこれからプレイできるからいいというべきかは個々人の判断かなあ。とりあえず最初のセーブデータ作成に30〜40分かかったのが一番謎でした。一体何を作っとるんだ。 …ああ、世界か。

 気になる点はそんなもん。グラフィックは言うまでもなく格段に強化されていて大変素晴らしいです。つうか桁違い。なんかちょっとみんな丸顔になった気もしますが、そこがまたつんつんしたい。

今日の到着日記 2月14日(火)




・31ノットで帰宅してみれば、彼女は無事到着していた… ってでけぇ! そして重い! 梱包は3分の1くらいは緩衝材がわりの空間装甲とはいえ、アートブックボックスの重さはガチですげえ!

 …というわけで、ちょっと改めて十羽野市に転生してきます。これまでからの引継ぎも考えたものの、ハードも変わったことだしここは一つ心機一転別の世界線へGOということで。 …しかしこの最初のセーブデータ作成、なんで30分くらいかかってるんだろう。一体何を作ってるんだ…

・今日もメールフォームより。ラスクさん、ありがとうございます。

ば爆発が

 爆発がぁ…


 えっと、すみません。ここのところ中華か芸術かリア充方面でなにか大きな動き、ありましたっけ? いや最後の一つに関しましては本日大変遺憾ながらアレでナニな日であることは周知の事実ですが。芸術… 台湾のアレは芸術なんて呼べるものじゃないただの炎上商法の露出屋だしなあ。速やかに爆発してほしいものの。
 中華だと一件タイヤが爆発という話もありましたが、さすがにいやそれただのパンクやん(その後の物資回収についても、まあ、いつものことですし)ということでスルーしました。確かに中華系の爆発ニュースは一時期に比べるとめっきり減ってしまって寂しい限りではありますが、流行り廃りというものはどうしてもありますからこればかりは仕方のないことでしょう。油断してるとこの前みたいにお金が爆発したりして健在ぶりがアピールされますから、ここは気長に待っておかれればと。

 …どれだけ真意を汲めてるか非常に怪しいところではありますが、まあ、そんなところで。

今日の返信日記 2月13日(月)


 メールフォームより無記名さんさん、ありがとうございます。

 >猿に教えこんだら大変なことになってしまう、というのはよく聞きますが

>これガセネタですよ


 はい、承知しております。むしろ、俗説だということが知れ渡っていること前提での冗談として書いておりました。大変なこと、とぼかしたのもそういう意味を含めてのことでしたが、確かにこの書き方だと知らないと取られても仕方はありませんでしたね。もっと大量に草を生やすなり括弧内セルフツッコミを入れるなりして強調しておくべきだったかもしれません。 …そういう問題でもないですね(笑)。

 ともあれ、このように知っての上で別にここは厳密にやらんでもどうでもいいだろう(どうせみんな知ってるだろうし)というところをシレッと流したりしていることは多々ありますので、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。もちろん(特にミリネタ等専門分野において)素で俗説を信じ込みっぱなしの場合もそれ以上にありますから、ツッコミも常にお待ちしておりますのは言うまでもありません。 …マジ、調子乗ってるとすぐやらかすからなあ……

 しかし、このニュースについてはやっぱり後段の電流の話が印象的でした。あとで別ルートで知ったところだと虎とかの大型陸上動物の場合もオスメス共に同じように電流流して採取したり色々するようです。陸の王者というのも大変なものであるなあ。

 …別に擬人化したり人間に引き寄せて何かを想像したとかそういうことはない、はず。多分。

今日の返信日記 2月12日(日)


・メールフォームよりmaroさん、ありがとうございます。

仕事柄、のあちゃんはタイトル通りの含めて数パターンみたことありますね。
・・・ある意味見慣れてくると、楽しいですよ(苦笑
そして十六茶キャンペーンしらなかったので情報ありがとうございます。


 ああ… あまり最近の子供の名前とかに触れ合う機会も無いのでわからないのですが、やっぱり浸透してるんですね…
 まあ、時代によってトレンドが変わっていくのは必然といえば必然(今の子供になんちゃら麻呂とかなんたら左衛門とかつけたらそれはそれでDQNでしょう)ですし、江戸時代末期あたりのもう使える字がなくなってきた段階の大名の名前なんかも見てるとけっこう名前なんてどんなんでもええやんと思えてきてしまったりもします(笑)。もうどっから持ってきたんだ、みたいな時のオンパレードで。

 …どうせ私には自分の子供の命名で悩むような機会なんて未来永劫訪れなさそうですしね…

 十六茶、無事確保されましたか。穴場だと個人的に認定しているローソンでも朝見たときは潤沢にあったのに夕方には残弾乏しくなってたり。しかも残り方に偏りがあってさやかちゃんとまど神様だけ残っているという。さやかちゃんかわいいのに…

・タイラー&バニーことモーレツ平安海賊ことパイレーツ・オブ・播磨灘ことワン平ス(これはちょっと無理矢理)。迫力の戦闘回… だという前宣伝でしたが、なんだこれは、面白すぎるぞwww

 話題の海賊王に俺はなる宣言もですが、無駄に熱血で無駄にむさくるしく無駄にギャグででもやっぱり一本通すところは通している、なんというか、まさに「面白い」回でした。 …正直、ちょっと漫画的すぎてdisりたい人にとってはやっぱり好材料になるんじゃないかという危惧もないではないですが。

 …え? もう一つ夕方にやってる大河っぽい構成を売りにしたアレ? …二週間前に少し芽生えた期待ってなんだったんでしょうね……

今日の重複日記 2月11日(土)


 紀元節 土曜に呑まれた 紀元節

今日の電波日記 2月10日(金)


 たとえば源氏物語書いた人の父親が式部以外の官職だった世界。紫刑部とか嫌だなあ。真紫な顔色した閻魔様が拷問器具の巨大やっとこもってる絵とか浮かんできたぞ。それか包帯ぐるぐる巻きの人の2Pカラー。治部だとなんか佐和山のあの人しか思いつきませんし(大谷さんと共に順逆反転しとりますが)、兵部だとなんというか軍記物になってしまう。歴史とはまこと絶妙のバランスのもとに成り立っているものであることよ。

今日の返信日記 2月8日(水)


・メールフォームより無記名さん、ありがとうございます。

サンクス閉店はどうもお家騒動が原因っぽい

 そういえばそんな騒ぎもありましたね。なるほど、こんなところに影響が出てくるとは。それで一時閉店とかそういうちょっと濁したような書き方だったのでしょうか。 …いやまあ、一時とかは所詮建前で一度閉まったらもう完全に終わり、みたいな実例がつい最近うちの近所の本屋で発生してたりもしますが。そのうち関係が修復され手元に戻るのか、それとも別のブランドになってしまうのか。

 …実はどっちにしても普段のイベント時にあそこは利用してない(駅から近すぎて混んでるし、仲間との集合は大抵TFTビルでそっちにもコンビニあるし…)ことにはあえて目を瞑る方向で。

今日の回収日記 2月7日(火)


 ローソンで十六茶… についてるまどマギストラップを回収して出撃。中高大学といった施設や駅などから離れたエリアのローソンで朝だったのでさすがに余裕。

 …しかし、六本も茶買って一日を始めてるのに家で沸かしたのも持ってきてしまってるという。別に今日は節約しなくても大量すぎるほど持ってるじゃん…

今日の不調日記 2月6日(月)


 気温がぬるまったせいかいつも以上に眠い。そして寝違えたっぽく首が痛い。

今日の放言日記 2月5日(日)


・わざわざこの形式で続けなくてもいい気もしてきましたが引込みつかなくなったのでラスト。そもそも国を単一のイメージで語るということがおかしいというか、冗談として単一イメージ先行で場を盛り上げるにせよ、読む側も書く側も心の中にしっかり「これは誇張しているんだな」という留保条項を維持しておくことが重要だと思います。問題は「本気で悪ふざけしている」人たちは意外とそういうとこわきまえてる(ただし2ちゃんの野次馬的な周辺にいる人達:自戒として自分も含め)けれど、政治とか教育とかの「真面目な」人にもそういう単一イメージ先行型の人が耐えないことでしょうか。もちろんわざとやってる可能性はありますが、そういう人達も。むしろそういう人達だからこそ。

・理科の実験で出来てしまうアレ、レシピが完成されましたらぜひ紹介させていただきたいですw 大量破壊兵器の拡散に与する機会を掴めるとか、悪の浪漫的に最高ですからw

・AGE。先週感じた期待感は一体。いや、みんなで実況して総ツッコミかます爽快感は第一世代すら凌駕していましたが今回。あかんやん。

今日の虎虎日記 2月4日(土)


・BS朝日でトラ・トラ・トラ! やってたので観る。40年以上前の古い映画ですが、有名なテキサンゼロといったコスプレ日本機軍団(などと侮れない姿なのがまた素晴らしい)だけでなく米側も実機(形式違いもあるとはいえ)を惜しげも無く使いまくったアクションシーンは現代のCGとは全く別の重厚感があってやっぱり最高でした。P-40かっけえ。昔見たのはもう17,8年も前の子供の頃で、正直戦闘のない前半はだるかったのですが、今見たらこの部分も古さを感じさせない出来でしたし。そこは真珠湾攻撃だけに絞ってシンプルに構成してるから、でしょうか。

 しかし、歳をとりいろいろな本を読むにつけ帝国海軍最高ばんじゃーいとはさっぱり思えなくなり、様々な機会を経て米艦&米軍機シンパ度がかなり高くなってはいるのですが、やはり真珠湾ヒャッハーシーンは燃えて仕方がありませんね。雷撃命中ぴきぴきどかーんうはははは。

 …以上、「あるダントツ首位との試合の1回表に4点くらい先制食らわせたシーン」を切り取った映画を見てテンション上がった感想。なお試合は3回裏くらいから毎回打者2巡程度の猛攻を喰らい(略)。

・ケンタッキーの肉挟みを食す。既に言われている通り意外と小さいのでこれ一つ+芋とドリンクのセット程度ならそんなに強大な肉塊に挑んでいるという感じにはなりません。
 …が、じゃあ追加でバーガー類もう一個となるとそれはちょっと…となりそうなあたり、実に絶妙なバランスともいえますw あ、味の方はうまかったですよ。小さいなりに密度はしっかりしてましたし。鳥うまー。

今日の撮影日記 2月3日(金)


 フォトカノ。キャラはみんなすごくかわいくて素晴らしい。特に目の表情といいますか、デフォルトの描き方も動き方もすごく好みです。この目はなんかやばい。目で殺される(大げさ)。

 …ただ、やっぱりPSPでは能力的に限界、というかはっきりとアンダーパワーになっているというのは否定できないところですね。ジャギってるのとかは別に元々気にしませんが、全体的に動作が重いのはどうにも。特に写真保存に時間食いすぎるのとスキップがほとんどスキップの体を成してないあたりがなあ…

 とりあえず最初に遭遇できた外見あずにゃん中の人イカちゃんな後輩から攻略する方向で。 …で、これ、2週目からはフォト部写真部ルート以外の新ルートが出てきたりしませんか? ひかりがぶとかいう…(ないて)

今日の寒波日記 2月2日(木)


・なにこれ超寒い。真首都は幸い雪は降らなかったものの、それでもやっぱり寒いもんは寒い。

 そんな厳寒の朝においてもやっぱりいるもんなんですね、半ズボンで元気に登校する小学生男子。これが若さか、いや、どっちかというとバカさか…(かつて、20年も昔の自分を振り返りつつ)

・フォトカノ無事到着。魔装機神2もちょうど3週終わったので移動して、でもって2週間でアレに備える方向で。

今日の空言日記 2月1日(水)


・毎度おなじみどこかの誰か宛電波。

・あの戦争自体が真剣に国家存亡の危機だったというのは間違いなく、そういう意味で重要だった、というのは確実ですね。それを日常的に意識しているかとか学校の授業では習うけどみんながみんな覚えているかとかはまた別の問題として。 …ただ、極東の某国のこないだの負け戦も同じように重要は重要ですが、そんな感じで話をあわせてくれる日本人がどれだけいるかと考えるとさらっとそういう反応が返ってくるあたり、なかなか面白いです。個人の資質もあるとはいえ。 

・うわ、その本は面白そうな… しかし3センチクラスとは、どれだけ豪華なのでしょうか。そして私たちの同盟、まさかそんな所でまで紹介されてたとはw

・かの国については日本のその筋の人たち、けっこうみんな親近感を持ってると思います。私含め若干歪んでたり偏ってたりする気なきにしもあらずですが、まあそれはその筋の人たちの愛全般に言えることということで(苦笑)。

・なんと、あの最終兵器の国産化とは… やっぱりこう、なにか科学的なプロセスを経て生成するものなのでしょうか。そして固まっていないということは… 液状のあの物体? …固形化しなくても十二分に威力がありそうですw
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送